株投資と、「・・たら」「・・れば」
朝のニュースで、村上ファンドに捜査が入りそうな報道を見たので、長谷工を外すなど慌てて注文を訂正しました。モブログでお伝えしたように、結果的には、ラッキーにも自動売買で、みすほ信託株がデイトレの形となりました。
購入単価288円 売却単価295円 小さく小さく利確と相成りました。
昨日のブログで「・・たら」「・・れば」は言い訳に過ぎませんねと、書いた矢先でしたが、長谷工と新生銀行の今日の値動きを検証してみると、長谷工、始値411円で安値394円、高値416円、新生銀行、始値761円で安値741円、高値は769円の値動き。
と云う事は、迷わず一昨日のブログ記事の通りに、長谷工始値マイナス12円、新生銀行始値マイナス19円で注文を入れていれば、安値で拾って十二分な利益確定をした上でのデイトレとなっていた気が・・・・。
欲張りはいけません。利確出来ただけでも良しとしましょうか。
改めて、①本業あっての株投資②日中は仕事に集中③欲張り過ぎず④自動売買⑤逆張り
上記、5つの基本に忠実にいきたいものです。
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
コメント