所詮、この程度の事ですよ
読者の方から、「バッキーさんは何を参考にして、株を買われているのですか?」との質問がありました。
「何を参考に」と云われても・・・・・。
私も株価指標の数値から銘柄を選んで、我流の計算式で値を決定しているだけなので、
とても人様にお教え出来るような立派な理論も知識もありません。含み損をみれば明らかだと思いますが。
答えにはなっていないかも知れませんが、以下の6点を心掛けています。
1 本業あっての株投資・・・・・株で生計を立てられるのは、ほんの一部の投資家だけ。デイトレでの成功者は忍耐も勉強も半端ではありません。
2 欲張らない・・・・・手数料差引き後、2%の利幅でも充分。100万円で2万円の利益でも塵も積もれば。
3 現物取引のみ・・借金までしてリスクをとる必要は無い。自分の身の丈での取引が懸命な選択です。
4 逆張り・・・・・・・・・上がった株価もいつかは下がる。その逆も。買える機会は少なくても待つのも一手。
5 中短期の保有・・・・超安定の企業株なら長期保有は良し。でも、高くて手は届きません。それなら割安銘柄を回転率で。
6 流動性・・・・・・・リスク対策の為にも流動性を重視しています。東証一部の売買高50位以内から選択しています。
今日の地元では、郷土3英傑の行列「名古屋まつり」と、おいらん道中の「大須大道町人祭り」が開催中。昼から子守がてら見物に行ってきます。いい写真が撮れたら、モブログします。
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
コメント