1位じゃなくて、ちょっとホッとした
これは予想外の結果。てっきり、ダントツで一位なのかと思っていたが。
中国紙の国際先駆導報によれば、インターネット上で行った「隣国の印象」についてのアンケートで、「あまり好きではない国」のトップは韓国(40・1%)で、日本(30・2%)は2位だったらしい。
ちょっとホッとしたところ。中国と韓国、お互い仲良しかと思っていたが、そうでもないのか。
逆に好きな国のトップはパキスタン、気になる日本はロシアに次いでこちらは3位をゲット。
1位のパキスタンというのも、今ひとつ理由がよく分からないが。
中国の皆さんにとっては、私達ニッポン、好きも嫌いも共に関心の高い国だといえそう。
なお、調査には約1万2000人が回答したとの事。
最新のランキングはこちらから→人気blogランキング
名古屋の税理士 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
パキスタンとの関係でインドは好き・嫌いランクにどう反映されているか知りたいところですが、このニュース肝心なところが漏れていて残念です。
投稿: のびぃ太 | 2007年12月11日 (火) 22時34分
まじめに答えるのは私のポリシーと反するのでやはりちょっとずらしてコメントします。
今日は・・・。
おめでとうございます。
楽しんできてください。
来月楽しみにしています。
さてさて、本題ですが。
記事の流れからして
「1位じゃなくて、ちょっとホッとした」
BLOGランキングの話じゃなくて?
1位を取らなきゃだめでしょ。
がんばってください。
応援とプレッシャーをこめて今日はクリックしちゃいました。
22位じゃ・・・。
投稿: ぱぱりょう | 2007年12月12日 (水) 00時54分
のびぃ太さん、おはようございます。
「このニュース肝心なところが漏れていて」
確かにそうですね。このニュース、韓国が嫌いの1番だったという事に私も含めて、ザーッと皆がネタを振っていますね。記事を書いた記者自体も多分それを狙っての事か。
投稿: バッキー | 2007年12月12日 (水) 08時43分
ぱぱりょうさん、おはようございます。
ちなみに、今日で14年目に入ります。ありがとう。
「1位を取らなきゃだめでしょ」
いゃあプレッシャープレッシャー。ニュースカテ、さすがにツワモノ揃い、本籍の税務会計系より数倍厳しい状況下。目の肥えた読者層、一見さんでは見破られます。年末までの予定ですが、早々の退散もアリか。
とりあえず頑張ってみます。
投稿: バッキー | 2007年12月12日 (水) 08時50分