条例を逆手にとった恐喝や冤罪が起きないかが気になるところ
*****追記*****
大手サイトAll Aboutさんに本記事が掲載されました。URLは下記に。
■迷惑行為防止条例を逆手にとった恐喝や冤罪が起きないかが気になるところ
http://allabout.co.jp/newsdig/c/71132
**************
「着衣の全身撮影」で逮捕 不用意に女性を撮影してはいけない
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153003/
撮影対象が女性か男性に関わらず、若いギャルであってもお婆ちゃんだろうが、相手に黙ってコッソリ撮影することはマナー違反。
条例とか法律とか小難しい話をする以前のモラルの問題だ。
そうは言っても、スカートの中を覗いて下着を撮ったとかではなく、単に隣に座った女性を撮影したから即逮捕のニュースには驚きを感じた。
なんでも、神奈川県川崎市の電車内で隣に座った女子大生を撮影したとして、男性が神奈川県の迷惑行為防止条例違反で逮捕されたらしい。
記事をサッと読んだ限り、スカートの中の下着を盗撮したとかではなく電車内で隣に座った女子大生を撮影しただけで、逮捕された様子。
捕まったのは40歳の男。
盗撮マニアなのか単なる出来ゴコロでの行動だったかはナゾだ。
USBメモリーの形をしたカメラで隣に座った女子大生を動画撮影?
そんな形をしたカメラもあるんだ。
サイズ的にも小さそうだし使い勝手は悪い感じがする。
探偵さんとか盗撮マニアが使うのであろうか。
まあ、常識的に考えれば電車内でUSBメモリーを若い女性に向け続けたら怪しまれて当然。
案の定、撮られている事に女子大生が気づき警察に連絡。
あっさり、40歳の男は県迷惑行為防止条例違反で逮捕へ。
気になったのは撮影された映像の中身。
女性の顔から足まで全身が映るものの下着は写っていなかったらしい。
つまり、洋服姿の女性を盗撮しただけでも条例違反になるという事。
法律家の指摘では「身体」とは洋服を着た状態も指すので、カメラやスマホを向けただけで実際にシャッターを切らなくても捕まる可能性があるという。
撮らなくても?本当かな。
これが徹底されたら、「今日の名古屋の最高気温はこの夏一番でしたとか」、アナウンサーの声と共に流れるニュースでよく見かける通行人の映像もマズクないか。
絶対にカメラマンの趣味で狙ったとしか思えない、若いキレイ系の女性のアップが多いもん。
下着に限らず黙って撮ることを盗撮だと定義するならば、ニュース映像も性的趣向の無い仄々としたスナップ写真であってもリスクはゼロではない。
それ以上に条例を逆手にとった恐喝や冤罪が起きないかが気になるところ。
男女を問わず、とにかく見知らぬ人を撮影する場合には必ず一声かけて撮影することが求められる。
そんな神経質な世の中になって事だけは確かなようだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
確かに、今回の一件はともかくとしましても、冤罪を作り出す可能性については、慎重に考慮して頂きたいと思った次第です。
車内でスマホを持っているだけで疑われる危険性もあるのかな?と思いました。
投稿: tenjin95 | 2014年9月 6日 (土) 03時03分
tenjinさん、おはようございます。
「車内でスマホを持っているだけで疑われる危険性もあるのかな?と」
ジロジロとニヤケてスマホを向けてたら、その可能性は捨てきれませんよね。突然に女性が大声をあげたら・・・
電車に乗るには細心の注意が必要なのかもしれません。
追記 今回の投稿、大手サイトAll Aboutさんに掲載されています。
投稿: バッキー | 2014年9月 6日 (土) 10時05分