米兵ひき逃げ事件
朝刊に、東京の八王子市で米兵の女がひき逃げ事故を起こし、警察はひき逃げの疑いで米兵を逮捕したらしいが、米軍から「公務証明書」なるものが出されて、地位協定に基づいて即日米軍に引き渡したとの記事。解せない事件である。どこまで米国の忠実なポチなのか。地位協定の存在は理解するも、つくづく情けない気持ちになります。日本国内で起きた事件でさえも処罰が出来ないとは。何たる事だ。ホントこの国は法治国家なのかと疑問に思ってしまいます。戦後60年が経ってもこの程度じゃ、米国と対等のパートナーになるのは、まだまだ先の事のようですね。
一昨日から、遠方に住む従兄弟が遊びに来ていました。私より一回り若い従兄弟、今は部活の顧問を積極的に引き受ける熱血先生に成長。小さい頃、よく遊んだイメージが強くて今ひとつ熱血先生のイメージとダブらないのだが。教職という立場、ストレスやプレッシャーは相当なものだと思う。あまり無理し過ぎずに頑張っていってもらいたい。
昨日に引き続きの年初来高値の更新。明日の大納会で更に上値をつけるかどうか、来年の相場を占う上でも明日の大引けは重要な意味を持ちそうです。
月曜日に利益の確定をしたので、今週は注文を入れているだけの様子見モードです。
手持ち株の前日比
愛媛銀行-7円、淀川製鋼所-4円、長期塩漬け株+3円
税理士バッキーの明日の注文銘柄。
買い①東邦ガス株 始値-7円
是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
コメント