16日から20日までの投資成績
ライブドアショックの影響で売り注文が成立出来ませんでした。その代わりに、買い注文は下げ相場に乗じてコスモ証券株、豊和工株、ユニチカ株が成立しました。それにしても今回のライブドア騒動は大変な事態を引き起こしたものですね。証券市場の不透明性や東証(日本国)の信用を吹き飛ばすのには十分すぎるぐらいのインパクトを内外に与えました。ボーダーレス社会、東京発でアジア、欧州、アメリカの市場まで影響を与えたのですから。
株に関わらず投資というのは云うまでも無く「自己責任の世界」。しかし、投資の前提となる情報が仮に隠蔽や粉飾があったとするのであれば、投資家だけに責任を帰すのはおかしいのではないかと私は思っています。基本に従って、投資判断は自己責任、但し公平で正しい情報開示は上場企業の絶対義務の二点を徹底してもらいたいと思います
昨晩、同業若手による新年のパーティがあり楽しんできました。これまでの趣向とは違って、主催の厚生部の仲間達が、お金をかけずに手間隙を惜しまず汗をしっかり流したんだろうと云うのが,すごく伝わってきて久しぶりに熱くて青いパーティでした。主催の厚生部さん本当にご苦労様でした。
約定した銘柄は以下に。1株当り 売り銘柄 なし 買い銘柄 ①コスモ証券株 購入単価317円 ②ユニチカ株 購入単価232円 ③豊和工業株 購入単価269円
売り注文の成立がありませんので当然にお小遣い目標は大きくクリア出来ず。ライブドアショックで購入単価が下がりましたので、今週は早目にコツコツ利益確定をしたいと思います。 手持ち株の評価損額はマイナス159,245円
税理士バッキーの明日の注文銘柄 売り①愛媛銀行株 指値525円②ユニチカ株 指値245円 ③トヨタ株 指値6180円 ④コスモ証券株 指値325円⑤豊和工株 指値280円
| 固定リンク
コメント