« いすずに期待 | トップページ | アナン国連事務総長の会見について »

2006年5月17日 (水)

改正出入国管理・難民認定法

来日した16歳以上の外国人に指紋採取や顔写真撮影を義務づける改正出入国管理・難民認定法が自民、公明両党などの賛成多数で可決成立した。
来年秋からの実施を目指すらしい。今回の改正はテロの未然防止が目的で、外国人の入国時に指紋や顔写真の提供を義務づけ、拒否した場合には国外退去を命じる事ができるように改正された。但し、在日韓国・朝鮮人ら特別永住者は指紋採取の対象除外。
対象者は年間600万~700万人に上る見通しで、読み取った指紋と顔写真は、法務省や警察庁が所有するブラックリストと照合して、該当者は身柄を確保して入国を阻止する。またデータベース化し犯罪捜査にも利用するとの内容。

確か今回の法改正は、世界的なテロ防止措置の強化を図るアメリカの要請が発端だったのでは。春休みにハワイに行った際、入国審査で指紋と顔写真、私もしっかり取られましたから。外国人の方には気の毒ですが、テロ防止、犯罪防止の為には必要な処置なので
今回の改正に私は賛成です。

読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング

|

« いすずに期待 | トップページ | アナン国連事務総長の会見について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改正出入国管理・難民認定法:

« いすずに期待 | トップページ | アナン国連事務総長の会見について »