60億円相当のパソコンを騙し取り
お昼のNHKで、60億円のパソコン詐欺事件で容疑者が逮捕されたとのニュース。
ネットで検索するとありました。
東芝の関連会社「東芝エルイートレーディング」(東京都千代田区)の幹部が、取引先のパソコンメーカーなどに、大量にパソコンを発注してだまし取ったとして、警視庁捜査2課は26日、同社元商品部参事・鷹合(たかあい)一哉容疑者(49)(2002年10月懲戒解雇)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
鷹合容疑者は00年12月~02年8月の間、計4社からパソコン約3万台(約60億円相当)をだまし取ったうえ、都内の買い取り業者に横流しして、売却代金を競馬などの遊興費に充てていた。 by読売新聞社
NHKでは、本人の自供から4年前に事件が発覚していたと伝えていましたが。
逮捕まで4年もかかるとは謎ですね。それにしても、こんな大きな金額、何処に消えてしまったのでしょうか。
正に湯水の如く使ってしまったのでしょうか?
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
コメント