一日経って吉野家さんの株価は
昨日は、吉野家さんの企業名と看板メニューが、テレビ、新聞のメディアで踊ってました。
普段は、メーカー名や商品名をわざわざ隠しているNHKでもしっかり。
あれだけマスコミで「待ってました」、「美味しい美味しい」のコメントを連発していたので、
日頃は全くの対象外ですが、ちょっと、今日の吉野家さんの株価が気になって。
始値210,000円、安値201,000円の終値203,000円という値動きでした。商い数は6214株。
今日の値動きを素人解説すれば、「材料出尽くしで朝方からの売り気配、チャート的には25日移動平均線とクロスした状態で、下ひげの陰線が出ました」とでも書きましょうか。
昨日の復活祭、安全性に疑問が残っている状態ではさすがに。食べたい気持ちをグッと堪えて見送りました。
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 一日経って吉野家さんの株価は:
» 吉野家 牛丼販売再開 [独 言 工 房]
昨日から吉野家が牛丼販売を再開、「吉牛」が復活したそうです。といってもアメリカ産牛肉の調達の問題で、しばらくは限定販売だそうです。昨日は100万食限定で売出して、その日のうちにほぼ売切れになったそうです。 吉牛を食べるために徹夜で並んだ人もいたそうですが、..... [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 19時43分
» 駐日米国大使も食す吉牛 [zara's voice recorder]
駐日米国大使、牛丼かき込み「お祝いの日だ」 東京都港区の吉野家虎ノ門店には18日、午前11時の開店と同時にシーファー駐日米国大使夫妻が来店。大盛りの牛丼をかき込み、親指を立てておいしさをアピールした。 大使は「今日は米国産牛肉が日本にカムバックしたお祝..... [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 20時04分
» 「吉牛」復活祭! [高田大輝ブログ「ニュースいーたいほーだい」]
「吉牛」ではもちろん「つゆだく」が好きな高田です。さて、BSE(牛海綿状脳症)問題のため、アメリカ産牛肉の輸入が2004年2月に禁止になりました。その影響で牛丼の販売を中止していた吉野家が、輸入再開を受け、2年半ぶりに牛... [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 20時56分
» 吉牛復活の日 [多数に埋もれる日記]
いよいよ、今日がやってきました。 [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 21時03分
» 米国産牛を使用して限定100万食販売、吉野家 [One And Only]
9月18日、吉野家は、約2年7カ月ぶりに米国産牛を使用して牛丼販売を本格的に再開しました。 以前に比べ100円高い事と、いったん輸入再開しながら直ぐに停止になるなどの問題が多い中で、吉牛ファンが大勢集まったそうです。 一方、同じく牛丼チェーンの「すき家」..... [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 21時34分
» 吉野家の牛丼復活祭に長蛇の列・・・・について少々 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
2年半ぶりだそうで・・・ [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 22時15分
» 吉牛、食べましたか? [しっとう?岩田亜矢那]
筆者が駆けつけた夜7時には、この写真のような張り紙がされ残念ながら売り切れ。
皆さんは1年7カ月ぶり吉野家の牛丼、無事食べる事出来ましたか?
結果的にありつけなかった筆者だが、実は今回牛丼を食べに行きべきか?どうかかなり葛藤があった。
...... [続きを読む]
受信: 2006年9月20日 (水) 01時06分
» 9.18 の出来事 [ニュース☆もう新聞紙は要らない]
最新の映像ニュース詳細は
http://a007mark.ameblo.jp/ で
吉牛 全国一斉に限定復活!長蛇の列
アメリカ産牛肉を使った牛丼の販売が18日、全国の吉野家で一斉に再開されました。
東京・有楽町にある吉野家は、2年7カ月ぶりの復活ということで、た...... [続きを読む]
受信: 2006年9月20日 (水) 16時41分
» 9.18 昼 [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
吉野家の牛丼 全国一斉に復活!根強い人気の列並ぶ
アメリカ産牛肉を使った牛丼の販売が18日、全国の吉野家で一斉に再開されました。
東京・有楽町にある吉野家は、2年7カ月ぶりの復活ということで、たくさんの人でごった返しています。味も見た目も、以... [続きを読む]
受信: 2006年9月20日 (水) 16時42分
コメント