原油安にはなりましたが?
寄付き前の外資系の注文状況は650万株の売り越し。
前日のNY株式市場は3営業日ぶりに反発。ダウ平均は前週末比67ドル高の1万1575ドル、ナスダック総合指数は同30.14ポイント高の2249.07。
原油先物相場が、時間外取引で1バレル60ドルを下回って推移したことを好感した形に。
昨日の投稿記事と重複しますが、原油高の懸念は後退したものの、景況感悪化の流れは依然として改善されたとは思えません。
今日の組閣で、最近の閉塞感を吹き飛ばすようなビックなサプライズ人事、出てくれないか期待してしまいます。
税理士バッキーの注文中の銘柄
売り 全て指値①大阪ガス427円②長谷工コーポ425円③新生銀行720円
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
コメント
初めまして 以前TBありがとうございました。
今日の相場は、配当落ち、埋めきれませんでしたね・・明日の新内閣に期待したいです
投稿: miken_001 | 2006年9月26日 (火) 15時19分
こんばんは。
コメントありがとうございました。
まだ今日の相場を確認していないのですが
書いて頂いた記事で概要がわかりました。
やっぱりタカ派大臣が揃うのでしょうか?
小泉さんの後だと、中々サプライズ人事は難しそうですね。
投稿: バッキー | 2006年9月26日 (火) 20時44分