中日優勝だ。地元テレビは特番中
地元中日ドラゴンズが、2年ぶり7度目の優勝を果たしました。それも延長12回の感動的な戦いで、巨人を9―3で破って自力での優勝です。
監督の胴上げは4回。落合監督の涙には、思わずもらい泣きです。監督がコメントしていたように、阪神の粘りの追い上げも素晴らしかった。
今夜の名古屋はNHKの他、民放の5局もこぞってドラゴンズ優勝特番のテレビ番組を放送中です。元気な「ナゴヤ」がここでも実証されました。
昨日の核実験と云い、物騒な事件の続いていた最近の世の中と云い、久しぶりにクリーンヒットの明るいニュースです。
早速、デパート、スーパーでは優勝セールが始まるので、うちの女房は買い物買い物と騒いでます。
今、ビールかけが始まりました。 中日ドラゴンズ優勝おめでとう。
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 中日優勝だ。地元テレビは特番中:
» 中日のリーグ優勝が決定! [トラファン日記]
{/baseball/} 今日は第22回 中日 {/v/} 巨人戦が東京ドームで行われました。
中日の先発はエースの川上、巨人の先発は姜。
4回表、中日は井端がフォアボールで出塁し、続く福留がセンター方向への2塁打を放ち、4番のウッズが3ランホームラン {/roket/} を放ち、3−0 と先制します {/ee_2/}
4回裏、巨人は二岡のソロホームラン {/roket/} で、3−1 とします {/ee_2/}
7回裏、巨人は高橋(由)... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 00時47分
» #1457 さすがの私も落合の涙には敵ながら「あっぱれ」やろやないか! [続「とっつあん通信」]
とうとうこの日がやってきてしまいました。 中日ドラゴンズのリーグ優勝が決まりまし [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 00時48分
» 中日が2年ぶり7度目の優勝 [底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ]
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして…
中日が延長戦を制してリーグ制覇。3−3の12回一死満塁から福留の中前適時打で勝ち越し、ウッズが満塁アーチで続いた。ウッズは2本塁打で7打点。先発の川上は7回まで3本塁打を浴びたが、二番手以降が無失点リレーでつなぎ、最後は岩瀬が締めた。
ドラゴンズ優勝おめでとうございます
ウッズ選手の3ランで先制し、このまま勝っちゃうんだろうなぁ〜と、のんびり観戦していたら川上投手が打たれた。しかもソロ3発で同点にされてしまいゲームの行方はわからなくなった。延長戦... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 00時53分
» 落合監督の涙にホロリ [ひとりの独り言]
苦しかったシーズンを物語るような落合監督の涙。
逃げる方が楽と言ってはいたが、タイガースの驚異的な追い上げには苦しめられた。
9ゲーム差をひっくり返されたのでは指揮官としては責任を問われかねない。
眠れぬ日が続いたことだろうね。そんな中で冷静を装う監督だった。
マジック1で迎えたジャイアンツ戦は簡単には勝たせてくれなかったね。
タイロンの3ランで行けるかと思ったけど、憲伸がソロ3発を浴びて�... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 00時54分
» 中日ドラゴンズがセ・リーグ優勝 [FREE TIME]
セ・リーグの優勝チームが決まりました。 [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 01時00分
» 中日ドラゴンズ、ついに優勝! [Stylish jam - Blog]
ドラゴンズ、2年ぶり7度目のセリーグ優勝を成し遂げました〜!!
本当におめでとうございます。そしてファンの方も、選手の皆さんも、
本当にお疲れ様でした。とは言っても、日本シリーズは目前デス。
・・・・が!今日はもう存分に喜びまくっておきましょうネ(笑)。
なんだか優勝決まった直後なんて、ドラゴンズの公式サイト、
アクセス集中しまくって、パンク寸前になっとりましたよ(爆)。
んで、今は中日公式ブログが凄いことになっとりますね。うはっ!
でも、少し前まで荒れてたことを思ったら良... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 01時44分
» “中日ドラゴンズ巨人に勝利!セ・リーグ優勝!!”’06年10月10日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
●巨人3−9中日○(延長12回3対3から中日打線爆発で勝利!)
2006年10月10日(火)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦22回戦(最終戦)が行われた。中日の先発は中4日で登板のエース川上憲伸、巨人の先発はジャン・チェン....... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 03時01分
» ≪中日ドラゴンズ≫延長戦を制し 2年ぶりのリーグ優勝!!! [局の独り言。]
中日、2年ぶり7度目のセV…延長12回巨人に快勝
中日9─3巨人(延長12回)──プロ野球セントラル・リーグで10日、中日ドラゴンズが2年ぶり7度目の優勝を果たした。
優勝へのマジックナンバーを「1」としていた中日は東京ドームで巨人を9―3で破り、優... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 07時21分
» 讀賣3−9中日/ 中日が優勝 [仙丈亭日乘]
ウッズの47號滿壘アーチが優勝を決めた。
落合の目に涙!
岩瀬が念願の胴上げ投手。
來年は阪神だ! [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 07時26分
» 竜が兎に延長で終わり見れば圧勝でセ・リーグ優勝 [スポーツ瓦版]
中日VS巨人は9対4で中日が延長で勝利しリーグ優勝した
中日はウッズが看板に直撃の3ラン本塁打で先制してけど
巨人も二岡・高橋・小久保ソロ3本で同点にし延長に入る
12回に福留が勝ち越しタイムリーとウッズ満塁本塁打で
5点を取り最後は岩瀬が締めて勝利....... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 10時01分
» 竜が兎に延長で終わり見れば圧勝でセ・リーグ優勝 [スポーツ瓦版]
中日VS巨人は9対4で中日が延長で勝利しリーグ優勝した
中日はウッズが看板に直撃の3ラン本塁打で先制してけど
巨人も二岡・高橋・小久保ソロ3本で同点にし延長に入る
12回に福留が勝ち越しタイムリーとウッズ満塁本塁打で
5点を取り最後は岩瀬が締めて勝利....... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 10時01分
» 龍 セ界制覇☆ [なごやぶろぐ]
龍祝優勝!!
?? ???? 兎虎謝々♪
あっ、ごめんごめん、相手のピッチャーが台湾人だもんでつい教養が。。
うそ!正しい中国語かはどうかも分... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 10時14分
» 中日 2年ぶり 優勝! [王様の耳はロバの耳]
落合監督泣いた!中日2年ぶりV!次は52年ぶり日本一だ!(サンケイスポーツ) - goo ニュース
中日が2年ぶり7度目の優勝です!
中日ファンの皆さんおめでとう御座います
{/kaeru_fine/}
遠くて近きは男女の仲、爺と落合監督の仲をお話しましょう
{/face_nika/}
爺がサラリーマンであった17−8年前 名古屋に単身赴任していました
その時会社の費用でマンションの一部屋を借り住む事となりました(いわゆ�... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 10時32分
» 落合の眼にも涙。。〜終焉〜東京ドームにて〜 [つれづれなるままに〜Tigersなど〜]
2年ぶり7度目の優勝を決め、選手らから胴上げされる中日・落合監督=10日夜、東京ドーム(サンスポ)
決まってしまいました!{/up/}
福留が勝ち越した時までは、まだ希望を捨てれませんでした。
でも、これを見た瞬間、もうしゃーないなと思いました。{/down/}
なんで、こんな場面で打てるんやろう。。。
十二回一死、中日・ウッズが左中間に47号満塁本塁打=東京ドーム(サンスポ)
来年こそは!!!クリックご協... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 11時01分
» セ・リーグはドラゴンズ [orfeo.blog]
お次はセ・リーグ。マジックを1にしていたドラゴンズが昨夜、東京ドームで行われたゲームで、延長戦にもつれ込みながら、最後ジャイアンツをボコボコにして(9-3)、晴れて優勝を決めました。ドラゴンズ、おめで... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 12時12分
» ’06年度”セ界”覇権奪取!は、中日ドラゴンズ [音誠館〜oto-sei-kan〜]
プロ野球セントラル・リーグは10日(火)、
中日ドラゴンズが2年ぶり7度目のリーグ制覇を決めた。
〜優勝へのマジックナンバーを「1」としていたドラゴンズは、東京ドームでジャイアンツと対戦し、沈黙カムード漂う延長戦へ突入。12回オモテ、谷繁選手のヒットを口火に、福留選手の勝ち越しタイムリー、さらにはこの試合2本目!優勝?を決定付けさせるT・ウッズ選手の”満塁弾”を含む
打線爆発で、結果9−3で勝利した。(”胴上げ投手”のマウンドには岩瀬投手)
2年ぶり7度目のリーグ優勝の喜びと感動で、... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 13時02分
» 中日優勝 [あれこれ随想記 ]
中日が2年ぶり7度目優勝 プロ野球、阪神の連覇阻む(共同通信) - goo ニュース
>プロ野球セ・リーグは10日、東京ドームで巨人−中日最終戦を行い、中日が延長12回、9−3で勝ち、2年ぶり7度目の優勝を決めた。球団創設70周年の節目を迎えていた中日は、142試合目でリーグの頂点に立った。チームを率いた落合博満監督(52)は就任1年目の2004年以来の栄冠を手にした。
中日が2年ぶり、7度目の優勝�... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 21時52分
» 中日ドラゴンズが優勝 [TORACCHO'S ROOM E-Package2]
中日ドラゴンズが敵地東京ドームで2年ぶりのリーグ優勝を果たした。 ウッズ選手の3ランで3−0と先制するも、二岡選手とヨシノブと小久保選手のソロホームラン3発で追いつき、3−3のまま延長に突入した。 このままドローになると思った延長12回に打線が大爆発した。..... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 22時33分
» 中日ドラゴンズ2年ぶり7回目のリーグ優勝!落合監督涙の胴上げで雪辱を果す [オールマイティにコメンテート]
10日東京ドームで巨人対中日戦が行われ延長12回3対9で中日が4番ウッズの満塁ホームラン含む7打点の活躍で2年ぶり7回目のセントラルリーグ優勝を果した。試合は4回に4番ウッズの3ランホームランで先制するが、その裏巨人は3番二岡選手のホームランで1点を返す...... [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 22時45分
» 中日ドラゴンズ優勝!! [ハワイに行こう☆~ハワイを100倍楽しむ方法~]
ドラゴンズがとうとう優勝を決めてくれました~(パチパチパチ~)、マナも一年間応援し [続きを読む]
受信: 2006年10月11日 (水) 22時55分
» 中日、2年ぶりのセリーグV、おめでとうございます! [fuの通信日記]
試合は休みだったのに、観れませんでしたが、、、
先ずは、中日ドラゴンズ優勝おめでとうございます!
自分の古巣同士の対戦で優勝が決まるとは
試合終了前に涙を拭っていた、俺流を貫く(?)落合監督は
感慨深い事でしょう。
ウッズ選手の豪快なホームランを始め、福...... [続きを読む]
受信: 2006年10月12日 (木) 00時19分
» 日本ハム優勝、新庄引退へ・・・。 [無料ブログアフィリエイトで月69万円小遣い稼ぎ]
日本ハムが25年ぶりのリーグ優勝を決めましたね。 僕は普段野球はあまり見ないのですが、こればっかりは気になっていろんな記事を観ました。日本シリーズが楽しみですが・・・人気ブログランキング 現在●位!! コメント&TB大歓迎!!... [続きを読む]
受信: 2006年10月13日 (金) 18時26分
» 中日:2年ぶり7度目のリーグ優勝 [浮 世]
中日:2年ぶり7度目のリーグ優勝 セ・リーグは10日、中日が2年ぶり7度目のリーグ優勝を決めた。優勝へのマジックを「1」としていた中日は、東京ドームで行われた巨人戦で延長の末、9−3で勝利。2位の阪神が残り3試合に全勝しても、勝率・勝利数で上回る可能性...... [続きを読む]
受信: 2006年10月15日 (日) 13時07分
コメント
中日70周年記念の節目7回目を決めた。
中日が優勝すると総理大臣変わったり(笑)天皇さまが交代されたり。晋三も中日ファンかな。
祖父岸信介は巨人。佐藤栄作は阪神。晋三はヤクルト。
※美智子妃は非公式ながら中日ファン(笑)杉下投手がお好み。
投稿: sadakun_d | 2006年10月11日 (水) 14時38分
sadakun_dさん、コメントありがとうございました。
歴代首相の贔屓チーム、全然知りませんでした
。帰宅したら、家族に何気に自慢してみようと思います。
過去7度、中日優勝の翌年には株価が上がるとの統計です。前々回の99年だけは景気後退の影響で下がったらしいですが。
投稿: バッキー | 2006年10月11日 (水) 18時30分
バッキーさん 中日優勝おめでとう御座います。
ブログを通して、喜びが伝わります。私はスポーツ全般に弱いのですが、名古屋の人たちが大喜びしている様子は解ります。
最近は、地元密着のチームは野球にしろ、サッカーにしろ、日本でも定着し、日本ハムや楽天のように新しいチームも地元ファンに愛されているようですね・・・
まして中日のように名古屋を根拠地にして長いチームは地元の人々と一緒にこの優勝を楽しめていいですね。
落合監督も厳しい戦いを終え、チームの選手とまたファンと共に飲む美酒は一段と美味しいでしょうね。
バッキーさんの・・・「歴代首相の贔屓チーム、全然知りませんでした。帰宅したら、家族に何気に自慢してみようと思います」
喜びが伝わります。
投稿: 容子 | 2006年10月11日 (水) 22時03分
容子さん、おはようございます。
お祝いメッセージありがとうございました。
今日のナゴヤの空は快晴のドラゴンズブール、
実家の母親も、朝一から松坂屋にセールに行くと気合が入っていました。
うちの家庭では、スーパーの66円セールの方に重点を置いていますが。
投稿: バッキー | 2006年10月12日 (木) 08時44分