絶壁犬、無事に救出
徳島市での絶壁のコンクリート枠に、今にも落ちそうだったワンちゃん、レスキュー隊員によって無事に救出されたみたいですね。良かった良かった。
朝のテレビでみて心配してました。徳島保健所の方にも、里親として育てたいという申し出もきているとの事なので、ひとまず安心です。
今晩はこれから、同業団体である名古屋青年税理士連盟の理事会まで。先月、少し、言い過ぎた自覚もあるので、今日は良い点を見つけて、いっぱい誉めようと思っています。
出掛ける前に、軽目の投稿を。
読み終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
名古屋税理士会 税理士バッキー
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 絶壁犬、無事に救出:
» 絶壁犬:レスキュー隊員が無事救出 徳島・加茂名 [ニュース感想記]
徳島市加茂名町の眉山(びざん)ふもとの急斜面で、 崩落防止用擁壁のコンクリート枠に犬が迷い込み、動けなくなった。 住民によると既に5日が経過し、「自力での脱出は不可能」と 判断した徳島市消防局は22日午前9時からレスキュー隊員 約20人を出動させ、正..... [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 19時40分
» 助かったワン…野良犬、5日間の大救出劇 [局の独り言。]
助かったワン…野良犬、5日間の大救出劇
徳島市加茂名町の眉山で、崩落防止用のコンクリート防護壁のくぼみの部分(地上約40メートル)に犬が迷い込んで動きがとれなくなり、徳島市消防局のレスキュー隊員が22日、無事救出した。
犬は茶色の雑種で、野良犬とみ... [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 21時55分
» 崖っぷちの犬 助かる [zara's voice recorder]
“崖っぷち犬”引き取り希望殺到 徳島市の眉山(びざん)で、崖崩れを防ぐコンクリート防護壁内で今月17日から動けなくなっていた犬が22日、徳島市消防局の救急隊員によって無事救出された。救出劇の模様は民放各局で生中継され、犬は一躍有名に。「引き取り手がいない..... [続きを読む]
受信: 2006年11月23日 (木) 09時22分
» 2日かけ犬救出 [王様の耳はロバの耳]
救いの網、「一犬」落着…崖っぷちで6日間立ち往生(読売新聞) - goo ニュース
昨夕のTVニュースでは各局ともこの野良犬救出劇を流していた
発見されてから6日ぶり消防のレスキュー隊が出動して2日ぶりとなるので良かった良かった 見物のおばさんの中には感激して(喜びの)涙を流していた
{/kaeru_fine/}
いじめ、自殺、汚職など嫌な話の多い時に「一寸いい話」には違いないがこのレスキュー隊は2日掛かり2日目は17... [続きを読む]
受信: 2006年11月23日 (木) 09時26分
» <絶壁犬>レスキュー隊員が無事救出 [カモミールフレーバーの中で]
だそうな。
いつから名前が絶壁犬になったんだろ(笑)
野良犬でずっと人間から嫌われていたはずの野良ちゃんが、
偶然絶壁を通りがかったために、一躍大ヒーローだ。
TVでは朝から生でニュース速報。
日本中誰も知らないものはいないくらいに知れ渡った。
一つの命が助かった。のは、私も嬉しい。よしとします。
しかし、野良犬にそんなにしゃかりきにレスキュー隊が何日もかけて救助を行うんだ・・・
保健所では毎日たくさんの犬たちの命が消えているというのに・・・
そして、必ずいるもんだね。... [続きを読む]
受信: 2006年11月23日 (木) 11時07分
» 今度は横浜で2例目の狂犬病発症など犬ニュース2件 [バカに厳しいバカばかり]
36年間国内患者がゼロだったものが、こんなにドンピシャなタイミングで、1ヶ月に2件目の発症例である。 [続きを読む]
受信: 2006年11月23日 (木) 12時02分
コメント
バッキーさま
見ました・・あのやせ細ったワンコウが何かの弾みでそこにいたのでしょうが・・・野犬だけに人間に対しての警戒心が強く、この攻防が続きましたが・・・やっと保護出来た時、良かったね・・・と思いました。
引き取り手も40人もいるそうで、この痩せこけた野犬は、多くな恐怖の後に多きな幸せがやって来そうで、少しは安心しました・・・
投稿: 容子 | 2006年11月22日 (水) 18時49分
容子さん、こんばんは。
久しぶりにホッとするニュースでした。
野生で生きるのが良いか、人の手で育てられるのが良いのかは、判断が分かれるところですが。
とりあえず助かって良かったです。
ところで、あのワンちゃん、上から降りてきたのか、下から登ってきたのかが、疑問?
投稿: バッキー | 2006年11月22日 (水) 22時46分