先週の投資成績
毎週、日曜日は株ネタの日
先週11~15日までの投資成績。
約定銘柄は、売り買い共にありませんでした。
手持ち株の含み損
少し回復しました。手持ち8銘柄中の3銘柄が利益に転換。先々週は10銘柄全てが損失だったことを考えると、かなり改善の傾向に。
税理士バッキー注文中の銘柄
買い ①大阪ガス始値マイナス7円
売り 指値での注文①三菱自動車204円②近畿日本ツーリスト405円③新生銀行720円④住友化学890円
今週のちょい株予想は?
先週末の日経平均株価は5日続伸で、1万6914円31銭と約7か月ぶりに1万6900円台を回復。TOPIXも5・55ポイント高い1657・40。円安が進んだことや、日銀短観を好感したのが原因。
海の向こうNY株式市場でも、先週末はインフレ懸念の後退を好感した買いが先行し、3日続伸。ダウ平均株価は、1万2445・52ドルと終値の過去最高値を更新。ナスダック指数も3日続伸し、2457・20に。
上記2点から期待を込めて、ずばり年内中に日経平均1万7千円の大台か?
活発な取引は今週が年内最後となりそうなので、私は小さくても、利益確定を優先します。
ただ、また徐々に値上がりしてきた原油高の影響、それと国内では、まさかとは思いますが日銀による年内の利上げ、この2点は懸念材料です。
終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
名古屋税理士会 税理士バッキー
| 固定リンク
コメント