大間のマグロはキロ22,000円
仕事納めはまだまだ遠い、今日も仕事。それも早出だ。
一昨日に当ブログでもマグロの記事を書きましたが、今朝の朝ズバッでもやっていた。
こちらは大間のマグロの話だが。キロ2万2000円らしい。寿司ネタ一貫ならいくらになるのか?
トロとは言わない、赤身で手を打とう。一度はそんなマグロを食べてみたいものだ(願)
東京都中央区の築地市場で28日朝、青森県大間産の天然クロマグロ1匹に今シーズン最高の662万円の競り値が付いた。301キロのマグロで、キロ当たり2万2000円。マグロは解体され、高級すし店などに引き取られたという。by毎日新聞社
私達庶民のマグロの話は下記に。比較がてらお読みください。
過去記事 「風評被害、マグロはOK、カキは深刻」http://backy.blog.ocn.ne.jp/kazu/2006/12/ok_97a8.html
終わりましたら是非一押しお願いいたします。人気blogランキング
名古屋税理士会 税理士バッキー
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
お仕事お疲れ様でございます。
しかし、このマグロ、とんでもない値段ですね。年明けには渡哲也さんの主演で、テレビ朝日系列で『マグロ』が放映されますが、大間の漁師の方のご苦労を思えば、この値段も仕方ないのかもしれませんね。
投稿: tenjin95 | 2006年12月29日 (金) 12時01分
ご無沙汰しております。
一足先の仕事納めではありますが、まだまだお仕事を・・・。
あまり無理なさらずに。
このマグロ、赤身でも1貫1000円くらいでしょうね。
小生、一度ラグーナ蒲郡で1貫500円で食べたことがあるのが、過去最高です。
今後はグローバルでの需要増から、値もあがるのでしょうね。
投稿: だんな | 2006年12月29日 (金) 14時30分
tenjin95さん、こんばんは。
「お仕事お疲れ様でございます」
お気遣いありがとうございます。今、事務所に戻ってきました。
「大間の漁師の方のご苦労を思えば」
テレビで何度か見ましたが、ハードとか危険とかを越して、「マグロ漁」、まさに命がけの世界ですね。 そう考えると、高くても仕方がないのかとも思うのですが、客観的な値段だとも思えません。
実勢価格?何とも不可思議な言葉ですね。
投稿: バッキー | 2006年12月29日 (金) 17時31分
だんなさん、こんばんは。
「あまり無理なさらずに」
ありがとうございます。でも、無理してしまいました。結果、最後の最後に大きな失敗。かなり凹みました。過ぎた事、気を取り直して前を向きたいと思います。
「赤身でも1貫1000円くらいでしょうね」
奮発して、大トロ、中トロ、赤身のセットで大きいの一枚で足りますかね?個人的には、赤身が好きですが。
だんなさん、来年あたり、名駅か錦辺りで1杯やりたいですね。
投稿: バッキー | 2006年12月29日 (金) 17時40分