北の将軍様と誕生日と確定申告??
ご追記 結婚報道のあった俳優オダギリジョーと、女優香椎由宇の2人も共に今日らしい。
今年もこの日がやってきた。毎年2月16日はこのネタで固定。
意味不明のタイトルで御免なさい。記事にあげようか20分悩んだが、せっかく書いたので、消すのは勿体無い。あげておこう。
今日、2月16日は、お隣、北の将軍様、キムジョンイル氏の誕生日。
何の縁だか、全くの偶然で、管理人も今日が42歳の誕生日。数えでは後厄となる。
北朝鮮に「干支」があるのどうか知らないが、もし日本と同様、「干支」の慣習があったとしたら、北の将軍様とは2周り違いで干支も同じ。「午(ウマ)」歳だ。
2周り目上、管理人の歳に24を足すと金正日総書記、今日が66歳のバースデー。
ついでに、年末に新聞屋さんから粗品でもらった、身近な占い高島易断の手引き、九星早見表で調べたところ、北の将軍様は「四緑木星」、管理人は「七赤金星」となる。
この誕生日の偶然、数年前にニュースをみていて、一糸乱れぬマスゲームの映像と、マンセーマンセーと歓喜をつたえる姿をみて、初めて知った次第。
管理人の職業は、ご存知のとおり税理士、2月16日(今年は土日挟んで18日)といえば確定申告の開始の日、職業柄、一年でもっとも忙しくなる頃。
この初日に「生」を受けたことには、今になって思えば、何かしらの因果を感じてしまう。
しかし、当たり前だが北の将軍様とは何のつながりもない。
晴れの誕生日、同じ2月16日生まれの有名人を何人か。いずれも早々たる顔ぶれだ。
1975年 相川七瀬(歌手)
1972年 土佐の海(大相撲)
1970年 中村由真(タレント)
1967年 内海和子(元おニャン子・タレント)
1959年 ジョン・マッケンロー(テニス)
1951年 多岐川裕美(女優)
1945年 逸見政孝(アナウンサー)
1942年 金正日(北朝鮮総書記)
1938年 こまどり姉妹(歌手)
1931年 高倉健(俳優)
1931年 大岡信(詩人・評論家)
1913年 中原淳一(挿絵画家)
1838年 大隈重信(早稲田大学創設) by 有名人誕生日検索&今日は何の日
来年2009年の今日も、このネタでいこう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気blogランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
おめでとうございます。
といっても、厄年でしたか・・・名古屋にも、厄落としに効くお寺さんが何軒かありますが・・・
さておきまして、最近、この日の誕生日というと、かの、オダギリジョー・香椎由宇夫妻が、ともに同じ2月16日生まれらしいですし、日蓮聖人もそうらしいですね。
投稿: tenjin95 | 2008年2月16日 (土) 09時25分
おめでとうございます。
ちなみに私は、誕生日の8月31日が青木功や野茂英雄と同じだということをアピールしていましたが、あの田代まさしも同じ日だと知らされた時、一瞬にして周りの目が変わったあの瞬間を今でも忘れられません・・・
偉い人はネタになりませんが、逆は格好のネタですからね。
投稿: くりむ翔 | 2008年2月16日 (土) 11時04分
そうそう。しんちゃん@DIYも管理人さんと同誕生日繋がりでした。
ちなみに創価学会の池田さんも同じですね。
只、家族にはいつも忘れられてます。悲
投稿: しんちゃん@DIY | 2008年2月16日 (土) 12時25分
tenjin95さ、こんばんは。
誕生日ですが仕事でした。コメント書いたら、もう帰ろうかと。
「オダギリジョー・香椎由宇夫妻」
そうそう。コレはブログ的には非常においしいですね。
早速、追記で使わせていただきました。
投稿: バッキー | 2008年2月16日 (土) 17時21分
くりむ翔さん、こんばんは。
「田代まさしも同じ日だと知らされた時、」
ありゃ。田代のマーシですか。それは微妙ですね。
先日復帰が決まった、あの懲りない清水健太郎の件もありますし、マーシ、まだまだ復帰の可能性も・・・・・無理か?
投稿: バッキー | 2008年2月16日 (土) 17時25分
しんちゃん@DIYさん、こんばんは。
そうでしたね。絶対、何かの縁かと、勝手に思い込んでおります。
今年は確申業務、恐ろしいスピードでこなしてますよ。
池田さん、ネットでは1月生まれになっていましたが?諸説ありか?それとも、日蓮聖人の生まれと掛けたのか、そうだったら、しんちゃんさんのコメント深すぎます。
投稿: バッキー | 2008年2月16日 (土) 17時29分
お誕生日おめでとうございます!
ちなみに、私は来月の16日が誕生日なのです。
私の母は46才で亡くなりました。今のわたしの歳です。
去年の誕生日は、いよいよ母の亡くなった歳かと思うと切なく、自分がもしこの歳で・・・と考えると・・・。
その誕生日の春が幕開けで、我が家は息子の件で大変でしたが、私のような者でも親として居てあげられたから、彼を救う事もできたんですよね。それでいいんですよね。
私は、母を早く亡くしましたので、母親のいない不安は良くわかります。あっ、ごめんなさい。父親の存在を忘れているわけではありません。母と父では役割がちがうんです。
うちの息子の事件でも、もし母親の私がいなかったら、彼は助けを求められたでしょうか。父親にもSOSを出す事は可能だったかもしれませんが、一歩遅れ・・・手遅れになったかもしれません。
時津風部屋の若い力士のように・・・。
あの亡くなったお相撲さんのご両親の気持ちを思うと、私も複雑です。ほぼリアルタイムに同じ経緯をたどった者として・・・本当に彼を救い出せなかったことは、、、残念です。
とにかく、生きることは意味のあること。
楽しい誕生日をかさね、良く歳をとり、命あるかぎりまわりの皆を支えたい。微力ながら・・・。
投稿: ささ舟 | 2008年2月16日 (土) 18時00分
お誕生日、おめでとうございます!(間に合った…)
私の親友も今日が誕生日なんですよねー。
北の将軍サマはともかく、2月16日生まれの人は、いいかんじの方が多いです。
いや、北の将軍サマも、あんな環境に生まれなければ、実はイイヤつなのかも???
投稿: kimutax@税金まにあ | 2008年2月16日 (土) 22時53分
あれ?ほんとだ。一月二日になってる!
キャー!ダマサレタ~~笑
投稿: しんちゃん@DIY | 2008年2月17日 (日) 00時44分
ささ舟さん、おはようございます。
子供にとって親の存在、特に母親の存在は大きいですね。
身近な存在にある肉親のご不幸、それがお若い歳であればどうしても、自分も?なんて少し不安な気持ちになるのでしょうか。
「とにかく、生きることは意味のあること」
そうですね。理屈抜きに、私もそう考えて過ごしています。
投稿: バッキー | 2008年2月17日 (日) 09時00分
税金まにあさん、おはようございます。
ありがとうございます。
そうですか、2月16日生まれにはイイ奴が多いですか?
それでは、僕もその一人に加えておいてくださいね。
「あんな環境に生まれなければ・・・・・」
鋭い。僕も何となくそう感じていました。
投稿: バッキー | 2008年2月17日 (日) 09時05分
しんちゃん@DIYさん、おはようございます。
池田さん、立場が立場のお人ですから、熱烈な支援者からクレームが来ると怖いので、一応ネットで検索したら、1月生まれになっておりました。
ちなみに日蓮聖人は、2月16日のお生まれでした。
投稿: バッキー | 2008年2月17日 (日) 09時10分