最初にお断り。今日のネタは少し長め。でも面白いから最後まで読んでください。
毎日、事務所宛ての業務メールについては朝と晩にチェックを。昨日は時間があったのでお昼休みにもメールをチェック。
そしたらこんなのが届いてました。以下、差し障りのないところで。
Sent: Friday, March 07, 2008 12:18 PM
Subject: 【ブログから問合せ】2008/03/07 12:18:40
> 送信日時 :2008/03/07 12:18:40
> フォームID :ブログから問合せ
> 分類名 :ブログから問合せ
> メールアドレス :****************
> ご住所 :
> 名古屋市******************
> TEL番号 :052-
> お名前 :中日メディアブレーン **************
> お問合せ内容 :副所長様のブログを拝見しご連絡させていただきました。
> 御社業務とは違う内容で申し訳ございません。
> 中日新聞朝刊に毎月第4水曜折り込まれている「Well Papas」という名古屋のオヤジ向けフリーペーパーの編集をしているものです。
> 本日、たまたま柳副所長様のブログを拝見し、ぜひご協力いただけないかと思いご連絡させていただきました。
> もしよろしければ、下記連絡先までご連絡いただけませんか?
>
> お話しだけでもさせていただければと思っております。
>
> 宜しくお願いいたします。
>
> (株)中日メディアブレーン
> 媒体事業部 ***********
> 〒*********名古屋市********
> TEL:052-********* FAX:052-***********
> E-mail: ****************
以下本題
「たまたまブログを拝見し」とある、どうやら初めての読者さんのようだ。
Well Papas(ウェルパパス)、月一の配信だが配達された時には必ず目を通している紙面。
そんな会社から届いたメールに、「たまたまブログを拝見し」に、「ぜひご協力いただけないかと思い」の文言。
巧みにブロガー心理をヨイショする姿勢、匂うな。
何となく怪しい。
ひょっとして、常にスタイルを変化し続けている新手の「オレオレ詐欺」の新バージョンか?
とりあえず、即効で会社名をググってみた。
検索で表示が上がってくるので確かに会社案内はあるようだ。
メールを目にしたのは12時30ぐらい? タイムスタンプをみるとまだ届いたばかりの様子。
1時まで待ってから連絡するか、今連絡するかと一瞬悩んだものの、まっ、いいかで電話を。
話しを聞けば、うちのブログを何記事か読んでくれたらしく、何日か前に書いた記事の中で使った、「何故か知っている、本当にヤバイ話し」のコトバに凄く興味を持ったとの事。
それで連絡をくれたらしい。正直いうとテキトーに大げさに書いただけなんだが。
声の感じでは若い女性、声と話しぶりから勝手にイメージしたところ、昔見た、フジテレビ月9ドラマ、「東京ラブストーリー」で、鈴木保奈美が演じていた「赤名リカ」ぽい印象。
顔も見ないうちから勝手に想像されては、相手にとっては迷惑な話しだろう。
不必要にプレッシャーを与えては気の毒か。
肝心の内容は、紙面構成を大幅にリニューアルするので、ひとネタ書いてみませんかとの依頼。これは驚きだ。
採用されるか没になるかは分からないが、前回の本を出しませんかよりずっと嬉しい。
いつまでにと尋ねたら、来週の水曜日までに送ってほしいとの要望。
確定申告の時期なのに、管理人の仕事については全く配慮する気はないようだ。
新しく書いている時間など到底無い、こうなったら過去記事から何か送っておこう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気blogランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
最近のコメント