韓国の李明博(イミヨンバク)大統領が来日、今日は久しぶりに背伸びして政治ネタを。
李大統領、来日早々に在日韓国人に対する地方参政権の要求を発言された。
都内で開かれた歓迎レセプションで、在日韓国人の地方参政権獲得が実現するよう、日本側に強く働き掛けていくとの考えを示したらしい。
初回から参政権獲得を口にした李大統領、こりゃあこの先、日本政府も大変そう。
きっと毎回毎回会う度に、「参政権」、「参政権」はどうなったのと聞かれそうだ。
復活する日韓首脳同士のシャトル外交でも、毎回議題にあがりそうな予感。
民間出身の大統領だけあって、「新しい韓日関係」を目指すとのお考えらしいが、そう言えば前の大統領も、最初はそんな事を言っていた。
お世話になった小沢一郎政治塾の小沢塾長も、賛成の意向を示しているようだし、ブログネタに書いて大丈夫なのかと、かなり心配なんだが。まあ、いいか。
最近、この手の政治ネタから離れていたので、今日はアクセス減っても書くとしよう。
過去9年間に廃案4回、継続審議22回といわく付き法案、「永住外国人に地方参政権を付与する法案」が、テレビ、ニュースで伝えられる事無く、水面下で何かゴソゴソと。
福田首相の判断次第では、今後国会で成立する可能性もまだ捨てきれない。
議員さんの中には、「限りなく日本国民と近い生活を営む人たちには地方の選挙権を与えてもいいのでは」との、そんな意見もありますが・・・・・・・。
確かに。でも、どれだけ限りなく日本国民に近くても、日本国籍を取らなければ、法的には外国人なんです。
米国人だろうが、フランス人だろうが、中国人だろうが、韓国人だろうが同じこと。
永住外国人の人達、選択すれば日本国籍の取得も可能な筈なのでは。
じゃあ、もしも、ニッポンと祖国との間に外交的なトラブルが起きた時、さあ貴方はどっちの国の味方につく?
「どっちの料理ショー」じゃないが、関口宏に聞いても分からない。
管理人、こんな難しい話題にはとっても疎いので、ちょっと心配してしまいました。
当たり前ですが、この国は私達ニッポン人のものです。
最新のランキングはこちらから→人気blogランキング
最近のコメント