命と引き替えに
飛び降り自殺の巻き添え事故と同じで、対向車線からタイヤが転がってくるなんて誰も予想しない。
そんな予想外の事故が静岡県の東名高速道路で起きた。
大型トラックのタイヤが外れて対向車線の観光バスに直撃、バスの運転手さんが死亡、乗客7人が負傷した事故。
ホイールを車軸に固定するボルトが折れてタイヤが脱落したらしい。
高速道路での事故、大きな犠牲者が出ていても不思議ではない状況の中、最小限の被害で収まったのは奇跡にちかい。
悪夢を救ったのは、タイヤの直撃を受けて倒れながらもブレーキをめいっぱい踏み込んで、バスを上手く停止させた運転手さんの腕と判断が大きい。
この事故で亡くなったのは1人、多くの乗客を救った運転手さんだけが犠牲者だ。
重さ100キロのタイヤの直撃、かすれる意識の中で必死にブレーキを踏み続けたのか、それとも一瞬にして息絶えながらも、執念の魂でバスを止めたのか?
記事ではその辺の状況が書かれていないのでわからない。
ただ、ひとつだけハッキリしているのは、この運転手さんが自分の命と引き換えに乗客の命を救ったという事。
絶対に外れない構造にするのは無理。あったらタイヤ交換もできない。
だったら、せめて外れないように整備だけはしてくれ。
脱落タイヤに気をつけろと言われても、そんなもの被害者には気をつけようがない。
亡くなられた、関谷定男運転手のご冥福をお祈りいたします。合掌。
最新の会計ランキングはこちらから→人気blogランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
死の直前、サイドブレーキ
乗客は、バスは急に止まることなく「スーッと停車した」と言う。
「バスガイドさんが慌ててサイドブレーキを引こうとしたら、すでにブレーキは引いてあった」と証言した。
運転手は、意識があるかないかの状況の中、車を止めたらしい。
投稿: マーク♪ | 2008年4月12日 (土) 16時24分
マーク♪さん、おはようございます。
亡くなられた運転手さん、長年に渡って体に染み付いた感覚が、無意識にバスを安全に止めたみたいですね。
いくら前を向いていても、反対車線からのタイヤまでは予想不可能。
万がひとつの事故とはいえ、ゾッとするような話しですね。
投稿: バッキー | 2008年4月13日 (日) 08時13分
遅くなりまして((`ω´;≡;`ω´))
少し前に阪神高速の甲子園のところで荷物が
落下することがありましたが、
脱輪で亡くなるなんて誰も想定しませんもんね。
こういう事故が後をたたないので、
運転してたら明日はわが身かもしれないので、
トラックのドライバーの人は整備に注意してもらいたいですね。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。
(m´゚-゚)m_ _))m ペコッ
投稿: ゼシカ | 2008年4月13日 (日) 15時26分
ゼシカさん、こんばんは。
タイヤの脱落事故、頭ではあるとは分かっても、じゃ あどうやって気をつけるのというハナシですよね。困ったもんです
「阪神高速の甲子園のところで荷物が落下・・・・」
ありましたね。去年でしたか、ウチのブログでもネタに書いた記憶があります。確かあの時には幸い死者は出ていなかったかと思いますが。
大きな事故につながる整備不良、ちゃんと検査ぐらいはしてもらいたいものですね。
投稿: バッキー | 2008年4月13日 (日) 23時17分