いすゞのトラック
「いつまでも いつまでも 走れ走れ いすゞのトラック」
今朝も朝から聴いてしまったあの一曲。
先週に引き続き、今週もこのフレーズから週が始まった。
あまりの傾聴度に、家族からは「エルフの霊」にでも憑りつかれたのかと、かなり心配されているようだ。
新聞休刊日の今日はニュースを離れよう。
以前ネタに書いたとおり、毎日毎日、何度も何度も繰り返し聴いている一曲。
いすゞのトラック、エルフのCMソング。
歌詞の中で「いすゞのトラック」と唄われるだけでも十分なインパクトだが、それ以上に何処か哀愁漂うメロディーが実にいい。
この曲は非売品。CMだけに使っているのが勿体無いくらいだ。
言葉での説明よりも、聴いてみるのが手っ取り早い。
それでは、どうぞ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
お晩まんま終わりました(満腹汗)
おっ、次のネタに出てきましたな(予告済汗)
> CMだけに使っているのが勿体無いくらい
御意・・・と申しますか、これ・・・
>> 走れ走れ いすゞのトラック
のうちの「いすゞのトラック」部分”だけ”を変えれば、おもくそ一般的な歌になりそうな気がするのでございます(普遍化汗)
と言うよりも、元歌(歌詞)があって、そこに「いすゞのトラック」だけを入れ替えた?とか・・・憶測汗
案外、人気が出ると「いすゞのトラック」部分を変えて売り出すとか(余計な御世話汗)
投稿: 時評親爺 | 2008年11月10日 (月) 19時42分
時評親爺さん、おはようございます。
「元歌(歌詞)があって、そこに「いすゞのトラック」だけを入れ替えた?とか・・・」
あれ!、今回だけは時評さんと推理が分かれました。
いつまでもいつまでも、どこまでもどこまでも、走れ走れ、
この単調で手抜きともいえる安易なフレーズのリフレイン。
やっぱりいすゞのトラックCMが原曲なのでは。
極めつけは2番後の間奏、「みなぎる力ぶるんぶるんぶるん」
ディーゼルの鼓動を思い浮かべます。
トラック以外ではこの歌詞、なかなか浮かびませんから。
投稿: バッキー | 2008年11月11日 (火) 08時38分