仕込みブログとやらせ番組疑惑 byテレ朝
またヤラセか?またテレ朝か。
昨日19時からやっていたテレビ朝日の『情報整理バラエティー ウソバスター!』。
ウソバスター!が嘘でしたではシャレにもならない。
この番組、昨日みてたので自作自演の「やらせ」だったとしたら腹が立つ。
貴重な土曜の夜をムダに過ごしたか。
テレビ朝日、朝日新聞社の記事風にいえば、、ウソバスター!による番組の被害者ということになる。
明日の古館一郎「報道ステーション」、どんなコメントをするのか楽しみ。
話題になっているのは、「ネットの情報、ウソ・ホント?」とかいうコーナー。
内容はタイトルどおり。それぞれの真偽を確かめるという流れ。
ここでウソの情報として紹介されていたブログは6つ。
「セメダイン」の社名の由来とか「干支のイノシシ」本当は豚だとか、他所の番組でも聞いた事があるような話しのレベル。
「やらせ」の疑いが発覚したのは簡単な理由から。
番組で紹介していたブログ、どれも書かれた日は2008年12月10日と同じ、さらに記事は1つか2つだけ。
一番多いのでも4件の記事が書かれているだけのブログ。
言葉は悪いが取って付けたようなブログだ。
そんなのが人目につくとは常識的には考えられない。
番組スタッフがコッソリ自作自演で、番組用にと仕込みで作ったと考えるのがごく自然。
さらに制作会社が、あのデータ捏造で番組打ち切りになった、関テレの『発掘!あるある大事典II』を作っていた会社ってところも、ソレっぽい。
事実なら余りにも視聴者を小バカにした話。
容易な番組作り、テレビ番組からのスポンサー離れは当然の帰結か。
これでまた、朝からパチンコ屋のCMがひとつ増えそうだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仕込みブログとやらせ番組疑惑 byテレ朝:
» ≪テレ朝≫「ウソバスター」がウソついた?ヤラセ疑惑浮上 [局の独り言。]
テレ朝「ウソバスター」がウソついた?ヤラセ疑惑浮上
テレ朝系「情報整理バラエティー ウソバスター!」にヤラセ疑惑が浮上した。
問題となっているのは、2009年1月10日に放映された「ネット情報のウソを見破れ!」という企画。ネット上のいくつかのブログが参照されたのだが... [続きを読む]
受信: 2009年1月11日 (日) 14時24分
» テレビ朝日で「仕込みブログ」!? [貼る・ノート2]
テレビ朝日のヤラセ体質は健在!
以下、痛いニュースさんから引用。
テレビ朝日「情報整理バラエティー・ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚…ネットで祭りに
1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:21:04.56 ID:S65zmjnA
テレビ朝日「情報整理バラエティー ウソバスター! 」(1/10 19:00~)より。
“ネットの情報、ウソ・ホント?”と実際のブログの情報の真偽を確かめるというコーナーだったのだが…
テレ朝仕込みブログ一覧(日付に注目)
ttp://blog... [続きを読む]
受信: 2009年1月11日 (日) 16時19分
» 「テレビ番組」でやらせ? [SCRAMBLE-8]
演出かやらせか? テレビ朝日が番組内で紹介したブログがやらせと話題 制作会社は捏造発覚で打ち切りとなったあるある大辞典の会社1月10日19時から放送されたテレビ朝日の『情報整理バラエティー ウソバスター!』で、やらせが行われていたと掲示板を中心に話題となっていま..... [続きを読む]
受信: 2009年1月11日 (日) 22時14分
» テレ朝「ウソバスター」の仕込みブログ問題 [げる☆どるば]
昨日(2009/01/10)、テレビ朝日で「ウソバスター」という世の中の常識とか情報の真偽を確かめる番組をやったそうなんですが、これが仕込みたっぷりだった可能性が高いという話。
ち... [続きを読む]
受信: 2009年1月11日 (日) 22時25分
» テレビ朝日が自作自演。懲りない面々。 [Kio -朔北- De nuevo]
懲りない人たちですよね。たった一日でわかるウソをよくゴールデンタイムに放送できるものです [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 09時48分
» ★テレ朝がブログ捏造自作…なに〜、やっちまったな〜 [ブロガーAの辛口コメント炸裂]
番組撮影用にブログ自作 テレ朝の情報バラエティー
テレビ朝日系列で10日夜に放送された情報バラエティー番組「情報整理バラエティー ウソバスター!」の中で紹介されたインターネット上のブログが、番組が撮影用に自作したものだったことが分かった。テレビ朝日は「....... [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 12時17分
» 「ウソバスター」の気配り?(テレビ朝日編) [時評親爺]
「ウソバスター」なるテレビ番組が、他のメディアに「バスター」されたのかどうかは判断のつきかねるところながら(汗)、12日付IZAニュースや同付エキサイトニュース・共同配信等が伝えている、件の番組が利用したとされるインターネット上の情報に関する「自作」(前掲両者報道から)を巡る話である(謎)。後者共同では、当該番組を「バラエティ番組」と表現しているが、そもそも「情報バラエティ番組」なるものの定義が曖昧なところ、当該番組では自らをして「情報整理バラエティー」と称するに至っては、ワケワカメ?な親爺ではある... [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 13時13分
» ウソバスター! [徒然なる司馬に]
この番組を見ていましたが、「ネットが情報源」というわりにはなぜ「ブログ」というスタイルなのかなぁと疑問に思ってました。
通常、ネット上の情報はサイトの中のコンテンツの一部で出てくるものなのだが・・・。
マスコミはいかにネットを警戒し、いや、毛嫌いしているかが本当に分かった一場面だった。
この番組そのものがウソバスターだな(笑)
ついでに言わせて頂くが、この番組の司会者エロキャラを出し過ぎる。
「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作
[http:..... [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 15時17分
» ウソバスター! [徒然なる司馬に]
この番組を見ていましたが、「ネットが情報源」というわりにはなぜ「ブログ」というスタイルなのかなぁと疑問に思ってました。
通常、ネット上の情報はサイトの中のコンテンツの一部で出てくるものなのだが・・・。
マスコミはいかにネットを警戒し、いや、毛嫌いしているかが本当に分かった一場面だった。
この番組そのものがウソバスターだな(笑)
ついでに言わせて頂くが、この番組の司会者エロキャラを出し過ぎる。
「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作
[http:..... [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 15時18分
» ウソバスターのウソ?でもバラエティでは常套手段 [あれは,あれで良いのかなPART2]
1月10日にテレビ朝日系で放送された「情報整理バラエティ ウソバスター!」のコーナーの中で,ネット上のウソを暴く等というコーナーで使用されたブログが,スタッフが作成したものであることが明らかになりました。
テレビ朝日は,視聴者に誤解を招くとして陳謝しました。
テレ朝、番組で紹介のブログ自作 誤解与えると陳謝(共同通信) - goo ニュース
これ,全国ニュースになる話??
この番組,私も見ていました。番組の内容は,「今まで常識だと思っていたことが,実は誤りだった」などということで,結構おもしろ... [続きを読む]
受信: 2009年1月12日 (月) 18時02分
» 旧メディアの挽歌 [三四郎の日々]
インターネット技術の普及により、誰もが簡単に情報を発信できるようになった。TV、新聞、雑誌等の「旧メディア」はその質を問われるとともに、新たな付加価値を創出し存在意義を再確立する必要に迫られている。その過程ではブログ等のネットメディアとの確執も当然に発生するだろう。
そんな中、テレビ朝日がネット上の情報を検証する目的の番組において、自ら作成したブログを検証対象としていたことが明らかになった(時事電子版)。
>テレビ朝日系で10日午後7時から放送された「情報整理バラエティー ウソバスター!... [続きを読む]
受信: 2009年1月13日 (火) 09時32分
» 情報整理バラエティー ウソバスター!でブログ捏造 [ネット社会、その光と影を追うー]
テレビ朝日系で10日午後7時から放送された情報整理 [続きを読む]
受信: 2009年1月13日 (火) 12時48分
» テレビ朝日『ウソバスター』で捏造ブログ放映 [時代のウェブログ]
テレビ朝日『ウソバスター』で捏造ブログ放映。 2005年にYahoo!NEWSを装って「中国軍、沖縄に侵攻!」という虚偽ニュースを流した人間がいた。 その際にYahoo!のロゴなどを無断使用したため商標権侵害などが問題であると書いた。またこの行為がYahoo!NEWSの信頼性を損ねる結果となれば... [続きを読む]
受信: 2009年1月13日 (火) 15時23分
» テレ朝が番組用にブログを自作 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
ウソを暴く番組が自作を暴かれるとは…。
テレビ朝日系列で1月10日午後7時から放送された特番『情報整理バラエティー ウソバスター!』で、「インターネット上の情報」として紹介されたブログが、実は制作スタッフが番組撮影用に自作したものだったことがあきらかになりま....... [続きを読む]
受信: 2009年1月13日 (火) 19時39分
コメント
> 管理人様
あらら・・・という感じですね。昨日、合間合間で見ていたウソバスターでしたが、こんな問題があるんですね。自作自演とは、マスコミの「ネットの無理解」が明白になった格好ですね。バレた時の「リスク」を考えられなかったんでしょうかね。
投稿: tenjin95 | 2009年1月11日 (日) 17時46分
tenjinさん、おはようございます。
新聞テレビ欄の「ネットの情報、ウソ・ホント?」、このタイトルにひかれて見てしまいました。
紹介されていたブログ、同日付、そして過去記事は1つか2つだけ。
偶然というには余りに・・・・。
「やらせ」だとしたても、手抜き過ぎます。
どなたか知りませんが、これを発見した人にGJです。
投稿: バッキー | 2009年1月12日 (月) 08時17分