のん気に唄っている場合ではなかった
最近、またよく見かけるようになったあのテレビCM。
「きもの、きもの、きもの~♪」のフレーズが耳に残る、日本和装のコマーシャル。
昨年秋にやっていた、秋の無料きもの着付教室が終わったかと思ったら、今度は春の無料教室が始まった。
これに合わせるかのように流れてきたのが麻生祐未の離婚報道。
CM中では幸せな家庭の主婦を演じている麻生祐未だが、私生活ではのん気に「着物が着られる~♪」なんて唄っている場合ではなかったようだ。
離婚したのは昨年6月。
芸能ネタとしては旬も過ぎている。
それにもかかわらず昨日になっての離婚報道。
ナニをいまさらの感も強い。
春のCMオンエアーと離婚報道のコラボ、注目度アップを狙ってのことか。
過去記事 最近妙に気になるあのCM
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
これを機に、CMの中でも離婚でしょうかね・・・
投稿: tenjin95 | 2009年1月28日 (水) 09時45分
tenjinさん、おはようございます。
「CMの中でも離婚でしょうかね・・・」
ありえますね。あの意味深な日本和装のコマーシャル、それもシリーズ物。
意味ありげなセリフは今回の前フリかもしれません。
投稿: バッキー | 2009年1月29日 (木) 10時04分
はじめまして。
麻生祐未の大ファンの僕にとっては複雑なニュースでした・・・
これからも宜しくお願いします。
投稿: ラルフ | 2009年1月30日 (金) 12時32分
ラルフさん、こんばんは。
「麻生祐未の大ファンの僕にとっては・・・」
そうでしたか。麻生祐未、私も「男女7人」のドラマの時から綺麗な女優さんだとチェックを入れておりました。
離婚報道で彼女の出ている日本和装のCM、きっと注目度が上がりそうです。
ご同業みたいですね。今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: バッキー | 2009年1月30日 (金) 21時07分