勝手に名古屋市長選を書いてみた・その4
河村たかし氏の市長当選の余韻にゆれる地元名古屋。
うちのブログも今回の市長選挙がらみで色んなところからアクセスが急増。
どうやら原因はコレだったみたい。 ↓ クリックすると拡大します。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
河村たかし氏の市長当選の余韻にゆれる地元名古屋。
うちのブログも今回の市長選挙がらみで色んなところからアクセスが急増。
どうやら原因はコレだったみたい。 ↓ クリックすると拡大します。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
次の国政選挙の行方を占なう前哨戦として注目を集めていた名古屋市長選挙。
素人衆、玄人衆ともに市民大半の予想通り、
民主推薦の河村たかし氏が当選。
やっと今、NHKで当選確実のテロップが出たのでうちのブログも即効でアップ。
過去記事 勝手に名古屋市長選を書いてみた・その1
小沢代表の秘書逮捕で民主党は逆風。
でも市長選挙と国政とは別のはなし。
河村たかしのちょっと大げさなナゴヤ弁は今や全国区。
相手陣営からはパフォーマンス先行の批判も強かったが、やっぱり元祖自転車街宣のナゴヤ弁は強かった。
推薦人の確保もできず「総理を狙う男」は夢に終わったが、市長を狙う男の夢は見事にかなえたようだ。
掲げた公約は市民税の10%減税と市長の年収800万円。
難しい公約には間違いないが、一票を入れた以上期待している。
市長選の結果が出たことで、次の関心は河村たかしが抜けたあとの衆議院愛知1区。
名古屋市内の北区、西区、東区、中区が選挙区だ。
管理人もここ愛知1区の住民。
これまでの選挙は河村たかしの圧勝。
前回のあの小泉フィーバー選挙でさえ自民党の篠田陽介(しのだようすけ)に大差をつけての勝利。
いってみれば民主愛知の大看板のひとり。
でも、議員辞職で市長に転職となると情勢が大きくかわってくる。
ひと言で書けば篠田さんにも勝ち目が出てきたということ。
今日の名古屋市長選の結果、当選した河村たかし本人以上に、ひよっとすると篠田陽介が一番気になっているのかもしれない。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (7)
明日の名古屋の天気予想は晴れ、32年ぶりに国政の2大政党が激突する形での名古屋市長選挙の投票日。
過去記事 勝手に名古屋市長選を書いてみた・その1
期日前投票者も前回市長選の約3・5倍にも達したとの報道。
投票率、前回は僅か27・5%の低水準。
単純に書けば有権者の3人に1人も行っていないということ。
民主主義の基本は選挙、せっかくの権利、この低さはモッタイナイ。
まあ、今回の市長選は各党相乗りが崩れたこと、明日の天気も良さそうなので大幅にアップしそう。
新しいナゴヤの顔を争う候補者は4名。
選挙ポスターが3名しか貼られていないのでウッカリ忘れてしまうところだが、太田義郎、河村たかし、細川昌彦、黒田克明の4氏が争う。
地元名古屋の将来を占う大切な選挙、明日はちゃんと選んで一票入れるつもり。
それ以上に興味が湧いたのは各人ポスターのキャッチコピー。
正義の世直し米屋(太田)、市民税10%減税(河村)、カットより躍進(細川)。
市長選ではなくコピーに投票するだけなら、ダントツで「正義の世直し米屋」。
米屋は太田候補が営む米穀店との関連付け。
インパクトは大。これは秀作かもしれない。
無意識に政策と名前を一瞬で記憶してしまった。
うちも真似して、「正義の世直し税理士」なんてホームページに入れようか?
本筋、市長選の結果予想を書きたいのは山々なんだが、今度こそ出入り禁止となる。
ここはグッド我慢で自重しておこう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ちょっとズレていたのはネクタイの趣味だけではなかった。
大きなお世話だが、前々からテレビで見るたびに「そのネクタイの組み合わせはヘンです」と思っていた民主党の鳩山由紀夫幹事長。
今度は出演したインターネットの動画サイト「ニコニコ動画」の中で、これまたかなりオカシナな自説を展開した模様。
なんでも、「定住外国人は税金を納め、地域に根を生やし、一生懸命頑張っている。その人たちに(地方政治への)参政権ぐらい当然付与されるべきだと」との発言。
外国人でも納税してマジメに生活さえしてれば参政権!?
育ちのいい政治家サラブレットの鳩山さんに似合わない浪花節。
まるで演歌のようだ。外国人に演歌の組み合わせならジェロか。
話しがそれた元に戻そう。
民主党、小沢一郎政治塾で勉強させてもらったご恩もある。
この手の記事は書きたくないところだし書くのはマズイ。
本音をいえば実は相当にマズイのだが・・・
それ以上に鳩山由紀夫幹事長の発言はもっとマズイ。
朝ずばっ!、 みのもんた流に「ほっとけない!」の世界だ。
民主主義の根幹をなす参政権、軽々しいリップサービスは無用。
この手の議論は慎重にも慎重を期することを願いたいものです。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
追記 死刑確定。容疑はクロの判断だが、なおTシャツの色は白黒ハッキリせず。以上
和歌山市で平成10年に起きた毒物カレー事件。
1、2審で死刑判決を受けた林真須美被告の最高裁判決が21日に出る。
地域の夏祭りに出されたカレーにヒ素を混入。
これを食べた4人が命を落とし、63人を急性ヒ素中毒にさせたとされる凶悪事件。
祭りのカレーにヒ素のインパクト、事件後、いっせいに出し物から飲食物が消えたのを思い出す。
食中毒か?から殺人事件へのニュースの変化、あの衝撃は今でも忘れられない。
林被告は捜査段階から無罪を主張し1審は完全黙秘。
2審は一転して事件当日のアリバイを供述、カレーにヒ素を混入する機会はなかったと主張している。
かれこれ10年も経つので記憶も薄れたが、ピンと来ないのが犯行の動機について。
最高裁までいっても動機はわからずじまい。
夏祭り会場と毒入りカレー、
ご近所で集う夏の楽しみ時に殺しを強行する理由がなんであったのか?
素人目には理解に苦しむ。
毒物はヒ素と判明しているものの、確証たる物証に乏しい本件。
当時のワイドショーを思い返せば、印象的には「クロ」っぽいが・・・
弁護団の反証はカレー鍋の中を覗き込んでいたとされる人物。
警察の調べでは白いTシャツを着た須美被告を見たとの住人の証言。
これに対し弁護団は、当日須美被告は白ではなく黒のTシャツを着ていたとの違いを。
白か黒か、真犯人の着ていたTシャツはどっちだ?
死刑判決のかかった重大事件、冗談抜きにここは白黒ハッキリさせる必要がある。
1、2審は死刑判決。
印象的にはクロでも確定的な物証や動機がハッキリしない和歌山カレー事件。
5月から始まる裁判員制度、こんな事案が回ってきたらさぞかし判断に迷う。
21日の最高裁判決が注目されるところ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (24)
名古屋市長選が告示されてから一週間になる。
名古屋で多党相乗りが崩れるのは28年ぶり。
国政でぶつかる、自民党・公明党と民主党の2大政党がガチンコ勝負の選挙戦は実に32年ぶり。
総選挙の前哨戦としても全国的に注目される一戦。
次の総選挙で政権交代を狙う民主党にとって、千葉、秋田での県知事選連敗に続いて名古屋の市長選でも負けたとなればかなりの痛手。
小沢代表も気がきでない。
立候補したのは4人。
さすがはナゴヤの顔を目指すべき候補者達、実に色が濃そうな面々。
届け出順に、愛知県商工団体連合会長の太田義郎(65)=共産推薦=、前衆院議員の河村たかし(60)=民主推薦=、元中京大教授の細川昌彦(54)=自民・公明支持=、アルバイトの黒田克明(36)の4氏。
連日連載中の地元中日新聞、市長関連の特集では3人は記事にされても、黒田氏は完全スルーの扱い。
紙面上ではイナイ人だ。
まあ、写真の公報をみればソレもしょうがないか。
投票は来週日曜、残すとこ1週間の戦い。
確かな野党の米屋に、総理から市長に鞍替えしたナゴヤ弁、東大・ハーバード大での元キャリア官僚あがり、宇宙環境自立都市を目指すアルバイト。
せっかくの市長選、新聞目線では書けない路線でうちのブログも便乗しよう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日書いた、日テレ系で始まった新ドラマ「アイシテル-海容」の記事。
書いたついでに他に何か情報がないかとググッてみたら・・・。コレはすごい。
日テレ「アイシテル~海容(かいよう)~」公式サイト、ストリーの結果に続いて、
北見のデリヘル 「アイシテル」。
意表を突いた思わぬ検索結果に管理人も迷わずクリック。
トップページに【重要なお知らせ】、『デリヘル振り込め詐欺にご注意!!』とある。
振込め詐欺、まだまだ知られていない詐欺手段も色々あるようだ。
思わぬところで良い勉強になった。
ドラマが始まったことできっとお店のホームページ、昨日はすごい数のアクセスになっていそうな気がする。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
風呂あがりに何気に選んだチャンネル、日テレ系で昨晩から始まった新ドラマ「アイシテル-海容」。
子供が子供を殺すというナンともショッキングな題材。
日テレの木曜夜10時枠、なんでもアリの設定はいまだに健在だ。
見始めたのは10時50分すぎあたり。
刑事が自宅に尋ねてくるシーンから。
ラストの10分ぐらいからしか見てないので、ドラマの流れは知らない。
刑事の質問に慌てる母親役の稲森いずみ。
急いで探すと子供部屋のクローゼットからは血の付いた子供のジャンパー。
番宣とこのシーンだけでも、充分に重すぎる内容なのがわかる。
ドラマ同様、管理人も小学生の子供を持つ親のひとり。
被害者になるのも地獄だが、もし万が一、加害者側の親だとしたら・・・。
新ドラマ「アイシテル-海容」、これを見るにはかなりの勇気が必要だ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
社会人、体調不良で仕事を休むのに、「風邪で熱が下がりません」とか「インフルエンザ」でとかなら許されるが、花粉症がひどくて休ませてくださいとは言い出せられない。
それにしても今年の花粉症、管理人にとっても過去最悪。
いまだに鼻炎が止まらない。
この気分の悪さ、気の弱い人間なら今頃うつ病になってもヘンではない。
過去記事 花粉症と戦う税理士その1
季節はすっかり春だというのに、顔からマスクは外せない。
それもそのはずデータが実証していた。
民間気象会社ウェザーニューズの発表では、今年の花粉飛散は昨年を上回るペース。
特に東海は約2倍の飛散量。
北海道を除いた都府県別飛散数では、愛知が全国トップで、岐阜が2位。
交通事故の死傷者数と同じで1位だといっても喜べないトップ。
どうりで鼻水が止らない訳だ。
現代科学の粋を集めた花粉情報よりも、生身の体の方が遥かに敏感だったみたい。
科学に勝ったか!?
花粉症で頭も気も重い毎日だが、ここはひとつ肯定的に捉えよう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
追記 現在PM5時半過ぎ。ラジオで元気に話しているが?あら、ツアーの告知の方は消えている。ここまで
このニュース確かなの?
番組レギュラーを努めている地元ラジオ局、CBCラジオのホームページでは番宣もツアーの告知も消されていないが。
タレントの北野誠さんが芸能活動休止に向けて調整しているとの報道。
所属事務所の「松竹芸能」は理由を明らかにしていないが、噂では最近でたラジオ番組での不適切発言があったとか無いとか。
理由も不明に突然全レギュラー番組の降板。
これが本当だとすれば、どんな発言が原因だったのかと、噂が噂を呼びそう。
ちょうど今日はレギュラー番組、CBCラジオで午後1時から6時近くまでOAの「ごごイチ」放送日。
北野誠さん、番組の中で何か話すのか、それとも急遽お休みなのか。
気になるところ。
余計なお世話だが、もし、番組降板ともなれば6月に予定されていた番組リスナーとの台湾ツアー、
「北野誠・丸山蘭那と行く『ごごイチ』台湾ツアー~日月譚&台北3日間」
こっちの方もキャンセルの流れか。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
ひとつ前に書いた、記事「夜更けの居酒屋小学校」のつづき。
読売新聞社、記事のタイトルから「更け」を削除。
「夜の校長室で女性教頭と、・・・」に書き換えたようだ。
今朝の段階では、「夜更けの校長室で女性教頭と、・・・」となっていたが。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
官僚接待の居酒屋タクシーなんてのもあったが、この場合は居酒屋小学校とでもいうのか。
報道のとおり学校で飲酒程度の話しなら、依願退職の処分は重すぎる気もするが。
大阪市の小学校は校長室で、夜間に教頭先生と飲酒を繰り返していた校長先生のニュース。
誘い文句は「飲みにケーション」。
今ではスッカリ聞かなくなったフレーズだが、校長57歳、教頭49歳とふたりの世代を考えれば「飲みにケーション」の一語は妙にハマル。
ビールとつまみは校長先生が出勤途中に購入、ビールは冷えていなくてはと思ったのか校長室にある小型冷蔵庫に入れていたらしい。
会話の肴は校内の課題。
こんな話題で週一の飲み会、よっぽと問題を抱えた学校だったのかとヘンに穿ってしまうところだ。
処分を受けた校長は依願退職。57歳、定年までもう一息だというところでの退職。
これがきっかけで人生設計が大きく崩れないか、余計なことだが校長家族のこの先が心配にもなってくる。
ひとつ気になったのは読売新聞の記事タイトル。
「夜更けの校長室で女性教頭と、・・・」となっていたが。
夜間と夜更けの表記とでは、読者の心象は大きく違う。
「夜更け」って聞くと随分遅い時間の印象にも感じますが・・・。
夜更けって何時ぐらいの事を指すの?知ってる読者さん、教えてください。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の続き。 ↓
いつもなら、国内外をとわず家族旅行といえば激安ツアーが定番。
でも今回だけは違った。
給付金84,000円なりの金額に釣られたか、嫁も気が大きくなったようだ。
なんと創業200年の老舗旅館に泊まろうと口にする。
宿泊先は玉造グランドホテル長生閣、大手ツアー会社のパンフレットによく出ている宿。
豆腐屋から始めて200年にもなるらしい。
ここを選んだのは嫁、ネットとガイドブックで当たりをつけ、じゃらんで確定した模様。
余計なお世話だが、今どき「グランドホテル」の冠は古い印象を受ける。
それでも、さすがは老舗を謳うだけのことはある、お庭もお風呂もデカイ。
仲居のおばちゃん、ちょっとピントがズレていたが、フロントマンの動きはいい。
なにより接客の愛想が良いのは素直に好印象。
温泉がメインの旅行、あとは出雲大社と松江城、境港に寄っただけ。
帰りは土曜日、ETC特別割引が原因の渋滞を覚悟していたが予想外に高速道路はスイスイ。
ちょっと拍子抜け。
我が家の定額給付金祭り、まだもらう前だというのに、ガソリン消費とCO2排出、時間と体力を使って早くも終わってしまったようだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだ貰ってはいない定額給付金を頼りに、忙しく仕事に追われた3月も終わったので、ここらでちょっと一息入れようと小旅行を。
我が家には84,000円が支給される見込み。
この額はちよっとした大金。
政策的には景気浮揚にどれほど効果があるのかは疑問だが、貰えるものはありがたく頂くのが素直な選択というもの。
ただし、名古屋で定額給付金が貰えるのは5月中ごろ。
まだまだ先だ。
そんなの待ってたら子供の春休みが終わってしまう。
どうせ5月になれば貰えるのなら、高速代はETC、宿泊代もカード払いだったら先に使っても大丈夫じゃない?
そんな訳で、残業をちゃっと済ませ木曜日の深夜から車で移動。
行き先は島根県は玉造温泉。
旅番組では何度も名前を聞く温泉街だが行くのは初めて。
玉造温泉いきは嫁たっての希望で、けっして朝の連ドラ「だんだん」の影響ではない。
名古屋から島根県、新幹線と特急を乗り継いでも5時間近くかかる距離。
車なら休憩入れたら8時間近くはかかる。
プロドライバーじゃなければ、限界に近い遠さ。
いくらほとんど高速道路でいけるとしても、よほどの運転好きじゃなければ修行に近い距離だ。
続きは明日にでも・・・
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
中村俊太と聞いてもピンとこないが、この人って白い巨塔に出ていた俳優さん?
ドラマの中では、医療ミスの訴訟で財前先生(唐沢寿明)を訴えていた遺族、コロッケ屋か弁当屋の息子役っぽいが?
確か役の中では金髪だったはず。
大麻取締法違反(所持)の現行犯で俳優の中村俊太容疑者が捕まった。
顔と同様に名前もピンとこなかったが、中村雅俊と女優の五十嵐淳子夫妻の長男だと訊けばマスコミは大騒ぎ。
中村雅俊といえば古くはテレビドラマ「俺たちの旅」のカースケ役。
ドラマの中では今でいうフリーターの役柄。
「俺たちの旅」を見てたのは、小学生か中学生の頃。
それでも、毎日を自由気ままに生きていくカースケの生き方には、子供心に憧れを感じたもの。
それぐらい強い影響を受けたテレビドラマ。
きっと管理人と同じ思いの読者さんも多いはず。
あと、「我ら青春」に 「ゆうひが丘の総理大臣」もよくみた。懐かしい。
すっかり本題がぶれたが、やっぱり捕まった息子の方、白い巨塔の金髪以外には思い出せない。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (10)
テレビ東京系でも伝えている。
どうも誤報じゃないみたいだ。
今日は本当に発射されたようす。
番組「ボニータ!」、東京ガールズコレクションSPを見ていたら上にテロップ。
北朝鮮からミサイルが発射されたと伝えている。
こうなったら山田優のビキニ姿を見ている場合ではない、チャンネルをNHKに替えよう。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (23)
北からの飛翔体発射の情報、その時、リアルに防災無線を聞いていた。
防災無線、原爆の日、終戦の日に聞くサイレン音意外に人の肉声を聞いたのは初めて。
今日かいまかと発射を注視していた北朝鮮のテポドン。
春休みとETC割引を利用して島根県は玉造温泉まで遠出。
昨日は名古屋へ戻る途中に寄った境港の、境港水産物直売センターの駐車場で「北から飛翔体」との情報を防災無線で。
駐車場横にある境港湾合同庁舎、そこに設置されている大きなスピーカーから淡々と伝えられる発射を伝える大音量。
時計の針は12時20分ごろ。
暫らくしてまたサイレン音だ。
ここは島根県、秋田とは離れた場所に居ながらもさすがに少し緊張する。
内容は先の警報が誤探知による誤報の知らせ。
おーおぅ、誤報は人騒がせたが何となくホッとした。
国の行方を左右する政府情報なだけに、伝言ゲームであってはマズイ。
極度の緊張感、情報収集の最前線にいる現場も慌てたか?
誤報さわぎは大きな失点、でも、平和ボケした今のニッポンにはいい警鐘にもなったか。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
自称人権擁護、朝日新聞の校閲センター員が、こともあろうに「2ちゃんねる」に差別コメントを書いていたとか、
テレビ朝日系のバラエティー番組「ウソバスター!」の自作自演が、総務省から厳重注意を受けたとか、
ここ何日か「朝日」絡みのネタが人気だ。
そんなおり、たまたま昨夜みたのがBS朝日のショップチャンネルとかいう番組。
深夜0時から2時まで2時間、生放送でひたすら一商品をコレでもかコレでもかと説明しまくるだけの番組。
昨夜はタイガーのIH炊飯ジャー「炊きたて」。
この「炊きたて」を最初から最後まで熱く語る。
人気のない深夜のBS番組だからデキルのか、それとも朝日だからデキルのか?
どっちにしても公の放送局でここまで大胆な番組構成が組めるのは、見事というより他はない。
あと、ショップチャンネルの番組内容にも驚いたが、それ以上に感動的だったのは進行役の女性タレント。
年の功は40代前半ぐらい、甲高い声で喋るわ喋るの早口マシンガントーク。
立て板に水のコトワザは言うに及ばず、あの女の喋りは「立て板に洪水」。
街であの喋り口調を聞いたら、なんか悪い薬でも飲んだのかと疑ってしまうぐらいだ。
しかし、それであって全く噛まない話しぶり。
良くいえばひとつの芸風にもみえる。
あえて名付ければ「騒音話芸」とでもいうのか。
彼女の気迫にのまれたのか、肝心の商品タイガー炊きたてより、彼女の方が記憶に残ったのは間違いないところだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント