« パフォーマンスでいくならコレ! | トップページ | 座して死ぬのはゴメンである »

2009年5月25日 (月)

ジョギング中の落雷事故は避けられたのか

雷の被害と聞くと夏の夕立を想像するが、どうやら夏に限った訳ではなさそうだ。

兵庫県芦屋市の遊歩道上で、会社員男性が落雷の直撃を受けて亡くなった。

発見された時には既に心肺停止状態、病院に運ばれたが帰らぬ人に。

警察の発表では、現場は芦屋市臨海部の埋め立て地にある緑地帯。

Tシャツにズボン姿でジョギング中に起きた落雷事故。

高い電柱にでも落ちればいいところを、よりによって走っている人間に落ちなくてもと思うが・・・・・。

落雷事故、不運というより他はない。

事故当時は雷が鳴っていたとの事。

新聞では雷注意報と大雨洪水注意報も出されていたとあった。

走るのが何よりの楽しみ、3度のメシより好き。そんな思いの人が居ても全く構わない。

それでも、無理して命まで落としてしまった元も子もない。

仕事も趣味も細く長く、うちのブログ同様、テキトーに頑張るぐらいが丁度良いのかもしれない。

晴天の月曜日、今週もみなさん張り切って頑張りましょう。時間が許せば↓のもどうぞ

過去記事  落雷事故の判決に思う

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

|

« パフォーマンスでいくならコレ! | トップページ | 座して死ぬのはゴメンである »

コメント

(。・ω・。)ノコンニチワ

落雷事故は怖いですよね。
木のそばには近寄らないとかは聞きますけど、
ジョギングの時って想定しないです。
雷がなったらあまり無茶はしたらアカンて
ことですね。

亡くなられた方には慎んでご冥福をお祈りもうしあげます。

投稿: ゼシカ | 2009年5月26日 (火) 02時18分

ゼシカさん、おはようございます。

亡くなられた方も、まさかジョギング中の自分に雷が落ちてくるとは、万が一にも予想していなかった筈。
雷と聞くと高いところに落ちるイメージがありましたが、今回の事故をみるとそれだけではないみたいですね。

私も昔から、雷はかなりニガテな方です。やっぱり、ゴロっと鳴ったら屋内へが一番でしょうか?

投稿: バッキー | 2009年5月26日 (火) 08時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョギング中の落雷事故は避けられたのか:

» T-M戦の裏で死のジョギング? 落雷にはご注意を [つらつら日暮らし]
ただのジョギングでも何が危険か分からないですね。 [続きを読む]

受信: 2009年5月25日 (月) 17時59分

« パフォーマンスでいくならコレ! | トップページ | 座して死ぬのはゴメンである »