台風18号VS新聞配達
追記 心配していた事が起きてしまったようだ。和歌山では新聞配達の方が配達途中での事故でお亡くなりになったそう。あと静岡でもケガをされた方がみえるとの事。
新聞好きのひとりとして、ご冥福とご回復をお祈りいたします。ここまで
現在、朝の8時40分すぎ。心配されていた台風18号は、もう名古屋を通過した様子。
体感的には朝方5時30分ぐらいが一番風が強かった印象。
最接近の時間とも近い今朝の新聞配達、朝刊が届くのかどうか。
興味しんしんであったが、偉い、ちゃんと普段と同じで早朝5時にはポストにあった。
ありがたい。
こんな日ぐらい休刊でもいいような気もするが。
中日新聞、それと暴風雨の中を必死で配達してくれた配達員の方には頭が下がる。
追記 心配していた中部国際空港セントレアへのアクセス、今現在、朝の8時40分すぎでは連絡橋が通行止めのもよう。ご利用の読者さんはお気をつけ下さい。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
新聞配達凄いですね。まさにプロですね。
ただ、和歌山では新聞配達中の男性が、台風によって倒れた木にぶつかり亡くなられたとのことです。心より哀悼の意を表します。
投稿: tenjin95 | 2009年10月 8日 (木) 09時11分
tenjinさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。休憩時に早速調べてみました。
和歌山ではお亡くなりになられたようですね。また、静岡でも配達員の方が仕事中にケガをされたようだし。
毎朝、朝刊をしっかり読むのを楽しみにしていますが。本当に配達員さんの仕事ぶりには頭がさがる思いでいっぱいです。
特に名古屋では再接近の時間と朝刊の時間が重なっていたので、今日は休刊かとも思っていましたがしっかり配達。
帰宅したらもう一度朝刊を読み返したいと思っております。
亡くなられた方、怪我をされた配達員の方のご冥福とご回復をお祈りいたします。
投稿: バッキー | 2009年10月 8日 (木) 17時46分