伊勢湾台風なみか、台風18号が接近中
久しぶりに大型のが来るようだ。
台風18号、明後日8日にも本州に上陸する恐れもある進路の予想図。
円の中心に進んだらなら地元愛知は直撃だ。
お天気お姉さんも、猛烈な台風と伝えていた。
先月26日には、地元に大きな被害を残した昭和34年の伊勢湾台風から50年の特集をみていただけに、今度の台風が少し気にかかる。
台風の中心の気圧は910ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートル。
気圧、風速を聞いただけでも普段のヤツとは規模が違う。
不謹慎だが、子供の頃は台風の接近で暴風雨警報の発令、学校が休みになるのが嬉しくて何となくソワソワしたもの。
前日からの台風情報にも一喜一憂していたのを思いだす。
でも今は違う。
大きな被害がでないことを強く願いたい。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
直撃コースですね・・・。
でも、あまり警戒されていないような気がするのですが。
今のところ、予報円の中心は紀伊半島から名古屋の西方へ。
伊勢湾台風のコースに酷似というのも気になります。
投稿: だんな | 2009年10月 6日 (火) 10時34分
だんなさん、おはようございます。
明日は来そうですね。少し心配です。
「でも、あまり警戒されていないような気がするのですが」
そうですね。確かにニュースやブログでも話題にはなっていますが、じゃあ何か台風の備えをしたかと訊かれたら・・・
私も屋上のプランターを飛ばされないようにしたくらいで、まだ大した対策をしていません。
とりあえず今日は早めに帰宅して、懐中電灯とローソクだけは用意しようかと思っております。
投稿: バッキー | 2009年10月 7日 (水) 11時04分