後悔先に立たず
昨日の記事、夜出発がお勧め のつづき。
やっぱりナビなし地図なしは無謀だった。
それ以前に肝心の朱印帳を忘れてしまって(泣)。
思い立ったら吉日を実践したまでは良かったが、確認不足、降りるべきインターを痛恨の通過ミス。
気を取り直して高速を降りたわいいが、右も左もサッパリ。
東西南北、どちらに向かっているのかもチンプンカンプン。
ダメもとで助手席の長女に訊いてみるが・・・!?
やはり親に似て方向感覚が弱い。
親から子、親の悪い点だけはよく似るを実感する。
通り沿いに警察署を発見、平和な土曜の朝、順路は婦警さんが丁寧に教えてくれた。
これで安心、あとは小一時間走るだけ。
そんな気持ちで時間が経過。そんなおり、若干渋滞の中、気が付いたら肝心の朱印帳を忘れてきたのが発覚。
罰当たりだが、管理人にとっての西国33箇所札所めぐりは、達筆に書かれた筆書きと朱印を集めるのが主。
朱印帳なしでは目的が半減、やむなくお寺巡りを断念。
でもこのまま名古屋に戻るの選択は、時間もお金もモッタイなさ過ぎる。
そんな訳で急遽、子供のリクエストもあり大阪観光に変更に。といっても地図もないガイドブックもない。
頼みのナビは修理中。
どうするアイフルのCMじゃないが、どうする管理人の気持ちだ。
長くなったので続きは明日・・・
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋市 税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント