どこで落としたんだろうか?
今さらどうしようもないがショックがデカイ。
昨日まわったお寺のどこかなんだが落とした実感がない。
なんとなく二つ目にまわった第7番「東光山 岡寺」の駐車場の気もするが輪袈裟(わげさ)を紛失。
輪袈裟(わげさ)とは、写真で分かるようにお遍路さんが首から掛けている略式の袈裟の一種。
お遍路さんにとっては大切なモノのひとつ。お坊さんが着られる袈裟の略式版でもある事から、トイレに行く時は外していくのが作法も厳しい。
亡くした輪袈裟、四国88箇所のお寺を一緒にまわった想いでがあっただけに寂しい気持ちになる。
ショックはデカイが仕方ない、以後気をつけるしか前向きな解決法も見当たらない。
ノボリの「せんとくん」もそう言っているに違いない。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント