少女コミックとキャミソールと荒井大臣
追記 キャミソール荒井、響きはいいが流行語大賞には役不足だ。
荒井聡国家戦略担当相の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」の事務所費を巡る問題で新展開。
「架空、違法なインチキな支出はありません」、どうぞ見てくださいと胸をはって07~09年分の領収書を公開。
確かに支出はあるので法律的には違法な支出ではないんでしょうけど・・・
領収書に少女コミック代やキャミソール代、荒井大臣、どうやらそちらの世界にも造詣の深いお方であるようだ。
さすがは国家戦略を司る大臣、高所大所からの識見は見事。
私達、一般国民の常識などでは容易に判断してはいけない。
あと妙に気になったのがおもちゃ代の7350円。
少女コミック、キャミソール、おもちゃ、管理人ならウッカリ勘違いしてしまいそうだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
コミック代はとりあえず「社会勉強」なのでしょうが、キャミソール代・・・よほど、汗をかかれた女性でもいたのでしょうかね。
投稿: tenjin95 | 2010年6月11日 (金) 18時56分
tenjinさん、こんにちは。
「キャミソール代・・・よほど、汗をかかれた女性でもいたのでしょうかね」
荒井大臣ご本人が着るためのキャミソールだったのか、秘書か家族のキャミソールであったのか。
まあ、どっちが事実であっても政治活動には無関係のような気がしますね。私は前者に一票です。
投稿: バッキー | 2010年6月12日 (土) 12時58分