中京都構想、コトバの響きからして嫌だ
「チュウキョウト」、なんとなく中途半端な京都みたいな感じが耳に残る。
生粋の名古屋人の一人としては、来年の愛知県知事選挙に絡んで唐突に出てきた「中京都構想」には反対だ。
なんでも、二重行政の無駄を省くために、県と名古屋市の行政機能を合体して「中京都」にまとめる政策らしい。
大阪府知事、橋下知事が進めている「大阪都」構想の二番煎じみたいな感じ。
わが街の市長さん、河村たかしはこれまでも応援してきたが、相方の大村秀章衆院議員は顔がキライだ。
自宅玄関から京都までは1時間ちょっと。
同じ愛知県内でも新城市の奥までいったら、まともに1時間半はかかる。
名古屋市と愛知県を簡単に一本にまとめると言われても、それは困るというもんだ。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
確かに、「中京都」ですと、どんなに頑張っても、「大」になれない悲哀のような印象を受けますね。
投稿: tenjin95 | 2010年12月 7日 (火) 12時47分
tenjinさん、おはようございます。
「どんなに頑張っても、「大」になれない・・・」
そう言われてみると確かに!!
松竹梅の松になれない竹でした。
投稿: バッキー | 2010年12月 8日 (水) 08時45分