中部電力の株価に泣く人笑う人・浜岡原発停止の影響は?
とりあえず前場はストップ安にはなっていないようだが・・・。
指導力の無さでは向かうところ敵なしの菅直人首相が放った迫真の一撃に、中電株の株主さん達が右往左往です。
先週末に発表された浜岡原発停止の首相要請。
英断なのか思い付きか?、それとも政権執着へのパフォーマンス?
全部が当たっていそうで確かな判断は難しい。
名指しで指名の入った中部電力と浜岡原発。
キャバクラの指名なら指名でギャラがあがるところだが・・・
注目されていた週明けの中部電力の株価、やはり取引開始から売り注文が殺到。
年初来安値を更新したもよう。
電力株といえばリスクを嫌った安定志向の代表銘柄。
電気を作るのも送るのもメンテするのも独占。
おまけに「原子力発電の安全神話」は鉄板とくれば、資産形成での長期保有が基本かと。
そこに降って沸いたような福島原発での事故。
学者じゃないが、株主達も口をそろえて「想定外」を連発したくなる流れ。
それでも株式市場、株価が高くなって喜ぶ人もいれば下がれば嬉しい人たちも多い。
俗にいう売り方の人たち。ニュースでたまに流れる「カラ売り」のこと。
管理人も知らない世界なんで、興味がある読者さんはご自分でお調べください。
追記 中電本社で午後3時半から臨時取締役会、決定が注目される。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です
| 固定リンク
コメント