郷に入らば郷に従え
その土地やその環境に入ったならば、そこでの習慣ややり方に従うのが賢い生き方であるの意味。 引用 実用日本語表現辞典より
ニュース記事が正しいのなら、どうやら「郷に入らば郷に従え」の日本のコトバまでは知らなかったようだ。
女優・酒井美紀が18日、都内で行われたau携帯向けの主演ドラマ「八月のラブソング」(8月5日配信開始)の試写会に出席し、なでしこジャパンを祝福した。酒井はサッカー王国・静岡県出身だけに、世界一には感激もひとしおで「本当にスゴイですね。とても感動しました。日本のみなさんの心を一つにして、これが力になり元気を与えてくれる気がします」とコメント。また、W主演した韓国人歌手のパク・ジョンミンは「なでしこジャパン」の話題になった瞬間にその場から離れ、終了後に「僕はダメです」とライバル国らしい対応をしていた。引用 ディリースポーツ
たとえ反日、ニッポン嫌いの本音があったとしてもそこは大人の対応を見せなくては。
ましてや韓国からニッポンへ営業に来ている訳だし。
韓流ブームってメディアが騒いでいるものの、ナゼか管理人のまわりでは誰一人ファンをみたことがないんだが。
不思議だ。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
東方神起のメンバーの1人は、素直に「おめでとう」と評しつつ、「うらやましい」と韓国民の思いを素直に表現しています。この辺が良いと思います。ご紹介されているこの方は、全くダメですね。
投稿: tenjin95 | 2011年7月20日 (水) 09時03分
tenjinさん、おはようございます。
「素直に「おめでとう」と評しつつ、「うらやましい」と韓国民の思いを素直に表現しています」
そうでしたか。韓流スターにとってはコメントの一語一語がニッポンでの発言と同時に、韓国国内での影響も考えないといけないので大変なんでしょうね。
投稿: バッキー | 2011年7月21日 (木) 08時29分