東海テレビの「ぴーかんテレビ」が打ち切りに
スポンサー相次ぎ降板で東海テレビの「ぴーかんテレビ」が打ち切りに。
ネット配信ではまだあがっていないが、今朝の地元紙ではトップニュース。
11日の中日新聞朝刊では、「怪しいお米 セシウムさん」などと不謹慎なテロップを流して大騒動、現在番組を休止中の東海テレビ放送の情報番組「ぴーかんテレビ」の打ち切り決定と伝えている。
別の紙面では、岩手県の達増拓也知事に謝罪する、頭を下げる同社の浅野碩也(せきや)社長の姿もあるが既に時遅し。
突如、一躍全国区の知名度となった「東海テレビ」と「ぴーかんテレビ」だったが、今が盛りの真夏の蝉と同じ短い命に終わるようだ。
気になるのは、コレと言って魅力のなかったベテラン地元タレント2人の今後。
番組打ち切り、それも批判殺到、評判サイテーでの打ち切り。
平野裕加里と宮本忠博のタレント生命も同じく終了か。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
やはり、打ち切りでしたか。まぁ、スポンサーも続々離れ、仕方ないところです。
なお、この後、今度はフジテレビのドラマで、「リトルボーイ」と書かれたシャツを着たとのことです。普段なら気付かないのかもしれませんが、「8月7日」は、その前日が広島原爆投下だと思うと、ちょっとどうなのかな?という気がしますね。
投稿: tenjin95 | 2011年8月11日 (木) 13時11分
tenjinさん、おはようございます。
どうやら打ち切りのようです。
平日、同番組がやっていた時間帯は長年に渡って東海テレビ制作のローカル枠。
内容は地元グルメに芸能ネタ。基本路線は情報バラエティーはガチ。
後釜の番組は大変でしょうね。
投稿: バッキー | 2011年8月12日 (金) 11時23分
平野さんは消えるわけないじゃないですか。CBC中心に活躍しますよ 。
投稿: 折戸 涼 | 2011年9月12日 (月) 17時48分
折戸 涼さん、おはようございます。
そうですね。平野さんは「ごごイチ」もありますし。
でも宮本忠博は厳しいそうです。あのキャラはきっとアンチも多いのでは。私もそのひとりです。
投稿: バッキー | 2011年9月13日 (火) 08時30分