福島県産花火がシカトされる
日進市といえば名古屋のお隣、地元愛知県でおきた全国区のニュース。
東日本大震災の被災地復興を応援しようと福島県産花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会で、放射性物質を心配する市民からのクレームを受け、実行委員会が直前になって打ち上げを取りやめた。
同じ愛知県民、まずは福島のみなさんに謝っておこう。ごめんなさい。
日進市の人口は85000人弱。寄せられた抗議は20件。
単純に割ってみれば4200人に1人が抗議した程度の話し。
ドタキャンを決めた実行委事務局責任者さんの理由説明も矛盾している。
「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」と。
矢面に立たされた実行委事務局責任者も気の毒、でも「安全性に問題がない」と説明するくらいなら、打ち上げとけば良かったのに。
まあ、一言でいってしまえば20件のクレームが恐くて「やめておこう」ぐらいの程度かと。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント