頭、ヘンと違いますか
いざ使おうと思ったら、あらっ中身が空っぽだったとか。
緊急時用の石油備蓄なら国内に置いてこその安全保障。
それを国外に・・・。ましてや北朝鮮と休戦中の韓国に備蓄するとは・・・。
自国の安全保障と言いながら他国にお任せ。どこまでいっても頭の中はお花畑。
経産省役人の頭がヘンなのか、売国政治家の頭がヘンなのか。
次元がぶっ飛びすぎて私たち一般人には理解不能です。
東日本大震災で深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立案。
既に韓国側に申入れを行っている。
当然ながらエネルギー問題は即、ニッポンの安全保障につながる重要問題。
それなのに韓国で備蓄?
なんでも、貯蔵施設が少ない日本海側で災害が起きた場合、ニッポンの太平洋側から山を越えて運ぶより、韓国から船を使った方がベターとの判断らしい。
本当にそう?
イザ使おうと思ったら、あらっ中身が空っぽだったとか。
まさか地代もタダじゃないだろうし。
胡散臭さ満点、かなり香ばしい計画に映ります。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
ご指摘の内容はごもっとも。
目的が別としか思えない。┐(´д`)┌
投稿: “どん” | 2011年12月 7日 (水) 12時55分
どんさん、おはようございます。
「目的が別としか思えない。┐(´д`)┌」
どんさんもそうお感じになりましたか。私も同感です。
ただ、何の為なのかがよく分かりませんね。
投稿: バッキー | 2011年12月 8日 (木) 08時34分