画面7インチサイズのタブレットに決めてみた
今だにガラケ携帯の管理人。モバイルの達人達からすればレッドブックに指定される絶滅危惧種なのかも知れない。
最近、老眼気味の自分にはスマホ画面はちと厳しい。そもそも外でネットに繋ぐ必要性も無かったし。
それでも、やっぱりあれば便利かなと。
そんな思いの矢先、ここ連日、興味をひくタブレット端末のニュースが何本か目にした。
画面7インチサイズのタブレット端末、アップルのiPad minにアマゾンのKindle発売のニュース。キンドル安いわ。
「帯に短しタスキに長し」とはちょっと意味が違うが、スマホ画面じゃ小さすぎ、かと言ってノートPCではジャマだし。
そんな訳で選んでみたのが7インチサイズ。
これなら最近老眼気味の管理人でもギリギリOK。
すでに先行販売しているグーグルのNexus7なんてのもあるし、選択に迷うところだ。
まあ、最初の一台だしオモチャ感覚で使うつもりなんで、一番安いKindle(キンドル)で良いかなって。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
オイラも未だにガラ携です。www
たまにハイキングに行くので、電池パックが交換できるガラ携じゃないと・・・おまけにスマホはバッテリーが持たないので。
投稿: “どん” | 2012年10月28日 (日) 16時07分
どんさん、おはようございます。
まずは巨人の連勝、おめでとうございます。
ガラケ携帯の仲間がいてホッとしております。地下鉄の車内でも多くがスマホユーザー。
なんとなく心配な気持ちにもなっていました。人は人、私はまだまだガラケで。
投稿: バッキー | 2012年10月29日 (月) 08時30分