マグロ初値で1億5千万超え。インフレ景気の始まりか
辰巳天井の2013年、ナンとも景気のいい話です。
高すぎる、市場価格をゆがめる等の批判はあっても、買う人がいる以上は市場原理に従うより他はない。
さすがは大間ブランド、これがインフレっていう奴です。
5日の東京築地市場の初競りで、222キロの生鮮本マグロが史上最高値となる1億5540万円の初値。この初値は昨年でた過去最高額の3倍と高騰。
落札したのは回転すしチェーン店の「すしざんまい」社長。
ニッポン人の口に届けたいと、香港のすしチェーン会社と競り合って値が上がった模様。
このニュース、マグロに1億5千万の初値にも驚いたが、それ以上に気になったのは釣り上げた大間の漁師さんのこと。
手取り8割だとすると軽く1億円を超える収入にもなる。
デカすぎるお年玉。きっと猟師さんご本人も、嬉しいを通りこして心配になる額に違いない。
来年の確定申告が気になるところだ。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント