大震災から早や2年
あの大震災から早や2年。
今朝、仕事に出かける前に静かに手をあわせた。
なかなか進まない復旧に復興。
私たち1人ひとりができることは小さな力かもしれません。
それでも良いじゃないですか。
自分達のできる範囲で忘れずに小さく長く続ければ。合掌。
*人気ブログランキングに参加中。読者さんの応援で順位が上がります。さあ、今日の順位は何位かな。クリックは1日1回だけで結構です*
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大震災から早や2年:
» 3月11日 東日本大震災発生から2年 [つらつら日暮らし]
亡くなられた全ての方に哀悼の意を捧げ、被災され苦しんでいる全ての方にお見舞い申し上げます。 [続きを読む]
受信: 2013年3月11日 (月) 12時11分
» そして2年〜東日本大震災から〜 [虎哲徒然日記]
2年が過ぎた。
あらゆる場で、震災から2年を迎えてのコメントがなされるであろう。当ブログでも、あらためて書いてみたい。
2年が過ぎても、あの災厄の規模は信じがたい。そ ... [続きを読む]
受信: 2013年3月11日 (月) 19時58分
» 3.11 あれから2年。。。 [KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)]
3.11。あれから2年、か。。。
当時の状況(時系列)はこちらに。
いろいろと思うことはあるけども。
[続きを読む]
受信: 2013年3月11日 (月) 21時57分
» 東日本大震災から2年 [FREE TIME]
今日は3月11日。
東日本大震災から2年が経過します。 [続きを読む]
受信: 2013年3月11日 (月) 22時32分
» 東日本大震災から2年・・・何も進まない復興に何が問題で何をすべきなのか [オールマイティにコメンテート]
2011年3月11日14時46分東日本大震災から2年が経過しました。
2年経ても全く進まない復興、さらに原発問題で置き去りにされた福島、
そして全国の原発問題など色々な事を考えてきた2 ... [続きを読む]
受信: 2013年3月12日 (火) 06時26分
» 東日本大震災発生から2年「原発ゼロ」はどこへ行った?復興が進むのは原子力村のみ [しっとう?岩田亜矢那]
東日本大震災が発生して
福島第一原発事故が起こった時に
我々日本在住者は一様に
「原発は怖い」とそう感じた筈だ。
「こんなリスクがあるのなら、もう原発なんてこりごり」
一部原発村の利権者以外の世論は間違いなくそう動いていた。
しかし、、、二年経って
財界の代...... [続きを読む]
受信: 2013年3月12日 (火) 23時53分
» 震災から2年で考えること [りゅうちゃん別館]
今日11日は2年前に東日本大震災があった日。 考えるべきことは多い。 【送料無料】はやく、家にかえりたい。 [ ふくしま子ども未来プロジェクト ]価格:1,365円(税込、送料込) 福島では、「人の住めない土地」が残る。 2年が経っても復興は進んでいない。 被…... [続きを読む]
受信: 2013年3月13日 (水) 16時19分
コメント