大手サイトAll Aboutに掲載されました
All About News Dig編集部です。
本日、柳 様の記事を掲載させていただきましたので、お知らせします。
http://allabout.co.jp/newsdig/c/78465
お時間があれば確認してくださいな。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
All About News Dig編集部です。
本日、柳 様の記事を掲載させていただきましたので、お知らせします。
http://allabout.co.jp/newsdig/c/78465
お時間があれば確認してくださいな。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろヤバいかと噂の絶えなかった国内航空会社のスカイマークが失速。
自力再建を断念して東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債総額は今のところ710億弱の見積もり。
ただ、機体を発注していたエアバス社との違約金の交渉次第では増加の恐れも。
国内27路線の運航は継続するらしい。
大手航空会社の破綻といえば真っ先に思い出されるのがJAL。
確か2010年の年初だった記憶だ。
今回スカイマークの実質破綻も同じく年初の1月。
年末年始のピーク時をなんとか切り抜けて、ついに息が途絶えた感じもする。
以前に比べれば極端ともいえるほど下がった原油だが、それを打ち消すかのような為替の円安でチャラ。
世界的な原油安もスカイマークの延命には大した効果はなかったようだ。
それに加えてここ数年で急激にシエア拡大させた格安航空会社(LCC)の台頭も、経営悪化の大きな原因の1つであるような感じ。
管理人、スカイマークを利用した事はなかったがその理由の1つが中途ハンパな料金。
JALやANAに比べれば安いがLCCに比べれば高いの板挟み。
利用者側からみると中途半端な印象に映っていた。
気になるスカイマークの今後については、国内系投資ファンド「インテグラル」から資金支援を受けて再建を目指すらしい。
経営の志が好きな会社だったので、是非とも上手く立ち直ってもらいたいところです。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
海の向こうじゃ日本人が誘拐されて生きるか死ぬかの大騒ぎなのに・・・
国内に目を向ければ程度の低いニュースが。
まあ、こっちの事件も私たちと同じ日本人です。
ミニバイクがカバンと接触したことに因縁をつけ、女子学生の身体を触った容疑で強制わいせつの疑いで、京都市右京区の無職23歳の男が捕まった。
「言い返してこなかったので身体を触った」と容疑を認めているらしい。
なんでも、市道で女子学生が運転するミニバイクのミラーと容疑者男のカバンとが接触。
カモ発見、おとなしそうな学生さんに見られたのかこれはイケると即断。
男は「1番無難な解決方法に示談がある」と現金3千円を要求した。
女子学生は2千円を渡したところ、容疑者男からは予想外のコトバ。
「千円足りないならキスさせろ」
この男、口先だけではなくてとキスに加えて無理やり体を触ってきたらしい。
現金が足りなかったのかケチったのかは不明だが、千円足りなかったことで大変な事件に巻き込まれたようだ。
その後、女子学生が110番。犯行前に女子学生に連絡先を聞いていたことがきっかけで「LINE」の連絡先から男が浮上した。
今回のニュースを読んで思ったことは1点。
元はバイクのミラーとカバンとの軽微な接触事故。
それでも簡単に「素人示談」に頼ると大きな「しっぺ返し」に。
安易な示談交渉は面倒の始まりにつながります。くれぐれもご注意を。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえばここ暫く、お千代保稲荷にあるお店の店頭でも大きなカラダを見なかった。
体調が悪いの話は伝わっていただけに心配していたが・・・
残念です。
プロ野球・我らが中日ドラゴンズで本塁打王や打点王を獲得した大豊泰昭元選手が、急性骨髄性白血病で名古屋市内の病院で亡くなった。
享年51歳。
ニッポンの国をそして日本人をこよなく愛してくれた大豊。
台湾出身で留学していた名古屋商科大学を卒業、中日球団職員を務めた後にドラフト2位で中日入り。
世界のホームラン王・王貞治氏に憧れ、一本足打法も取り入れていた。
現役引退後は中日の選手スカウトを経て、名古屋市内や岐阜県内で中華料理店をやっていた。
岐阜県内、お千代保稲荷の参道にあったお店には行った事がある。
UPした画像だと左側、客が並ぶ先頭にいる白い背中向けているのが大豊。
頭ひとつ分大きなカラダが1発で大豊だと分かる。
いつも店先で首にタオルをかけ忙しく働いている、そんなお店だった。
多くのドラゴンズファン、野球ファンに愛された大豊泰昭元選手。
親しみを込めてあえて「大豊」と表記した。
大豊さんのご冥福をお祈りいたします。合掌
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
画像引用 NEVERまとめサイトより引用
民主党の代表選挙で岡田さんが選ばれようが、不快動画をあげまくった爪楊枝男が捕まろうがそんなの関心ない。
今年になって突然テレビ画面から消えていたNHK朝の顔たる鈴木奈穂子アナウンサー。
鈴木アナ、今朝19日の「ニュースおはよう日本」から元気に職場復帰です。
鈴木アナ押しの管理人にとっては一番の吉報。
休みに際して詳しい説明もなく年明けから突然姿を見なくなっていた彼女だけに、体調不安説や妊娠休養説など裏付けのない情報が錯そうしていた。
そんな矢先での電撃復帰。
パッと見、少し痩せた感じにもみえたが、声のハリと話のまとめ方、そして屈託のない笑顔に休み疲れは見られない。
報道姿勢に色々と問題の多いNHKだが、鈴木アナだけ特別。
昔っから好きなアナウンサーのひとり。
とにかく彼女の復帰はうれしいニュースだ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
画像引用 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現さんより
最大限、表現の自由は尊重しても天皇陛下からの褒章を「5000円からいきましょう、ほしい人」はダメでしょう。
それもお尻のポケットから取り出しては不敬の極み。
昨年末の大晦日明け2015年の元日早々から、ネットで批判が強まっていた矢先の「桑田佳祐おわび」のニュース。
年明け、保守派が行った所属事務所アミューズへの抗議活動も効いたみたい。
まあ、ライブでこんな事やってたら保守派が怒るのは当たり前。
自ら騒動を起こす必要もないのにね。
秋元康ばりに巧妙な仕掛けでその後の批判や抗議まで予測してやったとも思えない。
桑田佳祐がホンモノの反日ミュージシャンなのか、パフォーマンスでの自称リベラル派なのかは知らない。
それでも今回の1件で、桑田さんサザン共に「どっちつかずの中途半端」な印象が残った事だけは確かなよう。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元名古屋の夜の繁華街は中区錦3丁目。
通称「錦3」でも、夜11時を回り始めると出稼ぎ中国人のお姉ちゃんから、何度も何度も「マッサージ、マッサージ3千円」と呼び止められる。
それでも上海や新宿歌舞伎町に比べればカワイイもの。
「ぼったくり」と聞いて真っ先に思いつくのが新宿は歌舞伎町。
地方の人間にとっては今でもやっぱり「新宿は怖い街」の先入観も強い。
管理人、幸いなことにこれまで1度もボッタクリ店での怖い思いは体験していない。
中国・上海の飲食店やカラオケ店などで、日本人のぼったくり被害が急増しているらしい。
在上海日本総領事館が把握しているだけでも2014年は5年前の4倍以上の約180件。
昨年の被害総額は7千万円を超え平均すると約40万円にもなる額。
ある1例を紹介すると手口はこうだ。
日本語を話す中国人とみられる女から「安いマッサージ店がある」と声をかけられタクシーで移動。
個室にとおされてウーロン茶を1杯飲んだ。
きっと男なら、次への展開に夢と妄想で気分はMAXのところに状況は一転。
複数のコワモテが現れて真っ青。
約5万元(約96万円)を請求され、拒否すると羽交い締めや首を絞められるなどして身の危険を察知。
泣く泣くクレジットカードで支払ったという。
さすがは中国、ウーロン茶1杯で96万円のボッタクリとは大陸的な請求額かと思っていたら、いやいや日本も負けてはいなかった。
昨年末に経営者らが東京都の「ぼったくり防止条例」違反容疑で逮捕された事案では、なんと「水を飲んだだけで63万円」のオドロキ請求。
東京は歌舞伎町のキャバクラ店で起きたのもかなりエグイ。
なんでも、ここの店長は40代の男性客に対し「金が払えなかったら、(拳銃で)はじかれるぞ」と約63万円を請求。
客は店にいた1時間に水しか飲まなかったが、領収書ではホステスが1杯6000円の酒を72杯飲んだ勘定になっていたらしい。
管理人も今週は新年会が2つ。
まだ月末までに2つあるし飲み会での2次会選び、ぼったく被害に合わないように十分に注意が必要だ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
どう計算すればお札2枚で6万円の計算になるのか?
深く考えれば考えるほど理解に苦しむニュース。
コンビニでこっそりお釣りを多くもらった詐欺容疑で奈良県の消防士が捕まった。
なんでも奈良県橿原市のコンビニで、店員が間違って多く渡したお釣り約4万6千円を黙って受け取った容疑。
捕まったのは県広域消防組合消防本部に努める消防士。
容疑については「酒に酔って覚えていない」と否認のようす。
このニュース、警察の調べを時系列に並べると実に妙な事件だ。番号を振って書いてみる。
1 容疑者が携帯電話料金やたばこ代など約1万3千円の会計に1万5千円を支払った
2 6万円を預かったとアルバイト店員が勘違い
3 容疑者は約4万6千円を受け取って退出
4 店員が警察に通報して容疑者逮捕
ざっとこんな感じの流れ。
お客が買った代金よりも3倍以上多くお釣りを渡してしまったウッカリ者のバイト店員さん。
「忙しくてパニックになり勘違いした」と話しているらしいが・・・
大丈夫か?
大切なお金の計算でこんな大きな勘違いをしているコンビニって・・・
日々のレジ現金に過不足はなかったのか。
会計の専門家としては実に気になるところだ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
画像引用 テレビ朝日より引用
新年1発目の記事。
暗いニュースは嫌なのでどうでもいい話題を記事にしよう。
見た目はともかく、まずは無事に助かってよかった。
新潟県湯沢町のスキー場で行方不明だったスノーボーダー3名が無事救出された。
救助されたのは練子広寿さんご夫婦とスノボ仲間。
未開の新雪を滑りたいの誘惑に負け、勝手にコース外を滑っているうちに遭難したらしい。
本人も行動の甘さを認めて反省。
救助後の記者会見で自ら、「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」声を詰まらせながら謝っていた。
ソレはそうとして、一体全体この人はどこの国の人?
不覚にも会見の内容よりもそっちに関心がいってしまった。
地毛なのかターバンなのか?
目鼻立ちのハッキリとした風貌もあいまって、パッと見ただけでは謎の人だ。
まあ、とにかく無事に助けられてよかった。
「(助ける)こちらも命がけなんだよ」、救助された直後に救助隊員の強く叱った言葉が印象的。
練子さんは御年45歳。
きっと一大ブームとなった、映画「私をスキーに連れてって」で雪山にハマった世代に違いない。
元気に遊ぶ中年オヤジは素敵だがソレも命あっての事。
改めて「冬山は命がけ」を頭に叩き込んでおきたい。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成27年元日、今年もよろしくお願いいたします。
新年が明けました。ボーン♪ボーン♪・・・
紅白はきゃりーぱみゅぱみゅに明菜をチラ見、あと長渕オタクの管理人はモチロンのこと長渕をガン見。
ワンセグで紅白を流しながら、メインはBS-TBSでやってた吉田類の「年またぎ酒場放浪記」で年の瀬を過ごす。
大トリは松田聖子「あなたに逢いたくて~Missing You~」
白組の優勝を確認して、紅白あとのNHKゆく年くる年をボンヤリと。
ボーン♪ボーン♪と、ナレーションの合間にテレビから聞こえる除夜の鐘。
画像 名古屋富岳会の近藤義春様より提供していただきました。
今年も素晴らしい写真をありがとうございます。
新年早々、元日の朝にチマチマ忙しくネタを書くのも正月ぽくないので、早目に投稿を。
昨年も多くの読者さんにブログを読んで頂き、本当にありがとうございました。
感謝感謝の気持ちです。
皆様のおかげでうちのブログも9年目に突入、人気ブログランキングの順位も9年連続でベスト10内をキープ。
これもひとえに読者さんのおかげです。
大手サイトAll Aboutにも定期的に記事を掲載してもらっているものの、最近はブログの更新もすっかり遅れ気味で反省の感も強い。
それでも自由に世界へ情報発信のできるブログは管理人の最も大切にするところです。
どうぞ本年も昨年同様、当ブログをご贔屓に宜しくお願いします。
まずは年の初めに感謝と挨拶の気持ちを。
去年よりも今年、昨日よりも今日、今日よりも明日。
そんな感じで今年も力まず、そして偏らず自由に書いていこうかと。
2015年の未年、読者の皆様方にとってもすばらしい一年となりますように。
名古屋人伝説 管理人 税理士バッキー
今年も応援よろしくお願いいたします。新年最初の順位は何位かな。
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
最近のコメント