田原総一朗「朝生」より、数倍面白い古館VS古賀のバトルだったのは確か
画像引用 テレビ朝日より
左側、古館さんの表情を見れば分かりやすい。今にも泣きそうだ。
古館VS古賀のバトルが話題になっている先週金曜日の「報道ステーション」。
風呂上りでちょうど見ていた。
内容はともかくネタ切れで完全オワコンの田原総一朗「朝生」より、数倍面白い古館VS古賀のバトルだったのは確か。
見ていた感想では古賀氏が突然モードチェンジ、話しを振った印象にみてとれた。
流れ的にはこんな感じ。
当日が最後の出演となるコメンテーター元経済産業省官僚の古賀茂明氏が、古舘キャスターから中東情勢の解説を聞かれた。
古賀さん古館さんからの問いに対し、突発的に「テレビ朝日会長らの意向で、今日が最後」と発言。
続けて「官邸の皆さんにはバッシングを受けてきました」と切り出した。
予定外のコメントに顔面真っ青で聞いていた古館さん、「今の話は承服できません」「降ろされるということは、違うと思います」と応酬。
古賀さんも反論されてさらに発言が加速。
「古舘さんは『自分は何もできなかった。申し訳ない』とおっしゃった」と続け、禁断のNGワード「全部録音させていただきました」とついに言ってしまった感じ。
まあ、大体こんな流れです。
ニュース番組で正面の2人が堂々とケンカってのもアレなんですが、見ていて笑えたのは間違いない。
そろそろ降板の噂がたえない古館一郎の「報道ステーション」だが、古館さん1人じゃなくて「朝生」同様に番組自体が賞味期限切れの印象も強い。
やっぱり古館さんといえば、大昔35年前の新日本プロレスで実況アナをやってた頃が一番面白かった。
ナンでもいいけど、個人でフリップ持参するっていうのは止めんといかんでしょ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
しかし、こういう人達が、何故、安倍首相にここまで反対するのか?その様子がどうにも共感できず、理解出来ません。
投稿: tenjin95 | 2015年3月31日 (火) 08時52分
tenjinさん、おはようございます。
「何故、安倍首相にここまで反対するのか?」
同じですね。私も安倍首相を全面推しではありませんが、生放送中に自作のフリップでアレはNGですよね。完全に逝っちゃってますね。
投稿: バッキー | 2015年4月 1日 (水) 09時29分