ナンでそんなモノを盗むのか?
朝っぱらからトイレの便器を載せる訳にもいかないんで画像はパス。
九州は熊本市で妙な事件があったみたい。
なんでも、公園内にあるトイレの大便器につながる配管が相次いで盗まれたらしい。
盗られたのは大便器のフラッシュバルブや蛇口など。
ようするに便器につながる金属の配管パイプとか、和式トイレにある使用後に水を流すためについてる手で操作するレバーの部分。
勘の良いうちのブログ読者さんたちなら、「あっ、あの水流すレバーのとこか」ってピーンと来たはず。
そのへんの部品らしい。
念の為に周囲の公園を調査したところ、他にも7つの公園で同様の被害が確認された。
事件の発覚は周辺住民からの警察への通報。
記事では「公園の金具がなくなっている」と書かれていたが、ナントナク字足らずの感じ。
公園の金具がなくなっているではなく、「公園にあるトイレの水流す取っ手がなくなっている」ぐらいがテキトーな表現かと。
もし、記事どおり「公園の金具がなくなっている」が正確なら、第1通報者に動揺があったのか表現力が微妙だ。
まあ、どっちでもいい話だけどナンでトイレの配管なんか盗むのか?
臭いわ汚いわの窃盗環境、加えて配管を外す専用工具とかも必要だし。
ナニよりそんなモノ盗んで高く売れるとは思えない。
1件だけではなく複数のトイレでもの連続窃盗事件。
単純にイタズラ目的の犯行とも思えない。
色々と考えてはみたものの、どうしても犯行理由が不明だ。
大便器の配管を盗むことの目的、早期の容疑者確保でこのナゾを解いてもらいたい。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
本当に、不思議な一件でございます。
捕まるかどうか分かりませんが、捕まえて欲しいものです。
投稿: tenjin95 | 2015年5月11日 (月) 12時12分
tenjinさん、こんばんは。
不思議な一件ですよね。目的がナゾです。
便器から盗られた画像がありましたが、さすがに載せるのはやめました。複数の犯行、本当に妙な事件です。
投稿: バッキー | 2015年5月13日 (水) 00時44分