名古屋税理士政治連盟広報紙5月号の表紙に書いてます
字数の多い少ないに関わらず、公の文章への投稿には神経を使う。
税理士会の広報紙、名古屋税理士政治連盟広報紙「名税政」5月号の表紙を書かせて頂きました。
先週末に届いたんでブログに書いて2次利用。
どうやら愛知県と岐阜県の国会議員の先生たちには送付されているらしい。
知り合いの議員さんもおみえなんで、何となく恥ずかしいところ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
お疲れさまです。
拙僧もしばしば公に見られる文章を書く時があるのですが、確かに緊張します。最近は、やぶれかぶれになりつつありますが・・・
投稿: tenjin95 | 2015年5月25日 (月) 10時04分
tenjinさん、おはようございます。
「拙僧もしばしば・・・」、tenjinさんはお仕事柄、私よりもずっと多いでしょう。
ブログ等と違って、文末も「です・ます」で統一したりと個性が出しにくいので苦手です。
投稿: バッキー | 2015年5月26日 (火) 07時04分