ひょっとして債務超過か? 東芝ピンチで管理人も真っ青
不正会計処理後に持ち直すと踏んで購入した「東芝株」。
想定外の業績下方修正の連続で、株価の下落が止まらな
い。
それでもってまたかの下方修正。
ブログにネタで書いてる場合じゃないが、東芝株の行方がシャレにならない状況になってきた。
経営再建中の東芝、2016年3月期の連結税引き後利益が過去最悪となる7100億円の赤字になる見通し。
昨日の朝方は6500億って出てたのに、ナンで半日で600億円もマイナスが増える訳?
まあ、ボヤキは抜きに冷静に業績と財務状況を判断してみよう。
本業のもうけを示す営業利益は予想4300億
円。
これを財務の健全性を示す自己資本比率に加味すると、今期3月末では2.6%あたり。
この数値が高いか低いか?
分かりやすい例で示せば、同じく経営再建中のシャープが昨年12月末ベースで8.6%。
つまり、シャープよりも相当に低い水準にあるという事。
これは・・・
株主の1人として考えたくもないが・・・
ひょっとして・・・
「債務超過」「経営破たん」の2文字が浮かんでは消える。
売り方の人は必死で東芝の破産を望むところだが、
買い方の管理人にとっては正しく「紙切れ」になること。
東芝にはナントカ立ち直ってもらいたい気持ち
。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント