TBSテレビ、生放送中に被災者から迷惑だと怒られる
画面左側、青服男の顔の引きつり方がリアル。
不安と不便でいっぱいの避難所の被災者たち。
いつかこんな事態が起きるとは思っていた。
ましてや取材禁止になっている避難所での中継。
ニュースの中継中に迷惑なマスコミ取材に被災者の1人が激怒。
起こるべきして起きたTBSテレビの放送事故。
熊本地震の取材に関連して、マスコミ関係者によるネッ
ト炎上が止まらない。
上記以外にも、GSスタンドで割り込んだ関西テレビ、ピクニック気分でツィッターに投稿のMBSアナウンサー。
昨日は中継にジャマだと子供たちを雨に打たせたミヤネ屋。
そして、相変わらずの上から目線で大炎上中の大御所みのもんた。
誤解を恐れずに書かせて頂くと、彼らの行いは人の不幸を電波に乗せてお金に換える「火事場
ドロボウ」に近い。
被災地をまわるマスコミ取材陣、顔つきと語り口だけは神妙そのものでも、やってる姿勢は相変わらずの空気よめない人たち。
それにしても激怒したこの男の人、えらくガタイがデカい。
推定身長190
センチはありそうだ。
動画は削除される可能性が大。早めにどうぞ。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント
画像・・・見られなかった^^;;
それにしてテレビ局って、協定を結んで代表で取材をすることってできないのかな?と思います。
まぁできないんでしょうね^^;;
「被災地報道には1時間当たり100万円の寄付を義務づける。」なんて高市さんに言ってほしい。と思うのは私だけ?
そもそも、見てしまう我々もいけないのかも知れませんが・・・。
投稿: どん | 2016年4月24日 (日) 06時57分
どんさん、おはようございます。動画、速攻で削除されたみたいですね。自分たちに都合の悪い情報には、とても敏感みたいですね。
マスコミ取材には一律100万円のアイデア、素晴らしいかと。彼ら、原価ゼロで加えて既得権に守られた業界だし。そのぐらい出費させても良いですよね。
投稿: バッキー | 2016年4月25日 (月) 09時34分