こんな大学は潰しちゃえば早いんだよ
画像引用 河合塾HPより引用
給付型奨学金とか学費値下げの議論とか色々あるみたいですが、根本的な原因は大学数が増えすぎたことが一番の原因。
国公立にも私学にも、私たちの税金から多大なる補助金が支出されての大学運営。
人気の無いFランク大学でも潰れちゃ困るという理由から、補助金名目での税金投入。
進学希望者と定員数をみれば、学校さえ選ばなければ全員入学できる大学進学の今。
その裏にある国公立と私学、SランクとFランクとの開きすぎた学力差額。
ご批判を承知で書かせて頂ければ、名前だけのナニナニ大学の数を減らすのが手っ取り早い解決策のような。
高山自動車短大などを運営する学校法人高山短期大学(岐阜県高山市)が、勤務実態のない前常務理事の男性に対して約7年にわたり、少なくとも計約3000万円を報酬などとして支払っていたことが24日わかった。引用 読売新聞社
学校にも出てこないで3000万以上もの報酬を受けていたのは、この学校理事長の次男。
なんでも、2009年4月就任後、同年9月から無断欠勤して、年3回程度の理事会すらも前回欠席したツワモノ。
常務理事を辞任する今年10月までに、理事の仕事も一切しないで3176万円もポッポしたらしい。
まあ、田舎名士の古い会社にありがちな経営体質そのもの。
80歳過ぎの老いた父親がデキの悪い息子カワイさに、ムチャを続けた結果に理事長親子のトリマキがついにキレた。
まあ、そんな感じみたいです。
今日の順位は何位かな?
最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント