第31回エリカカップを見てきた
エリカカップは国内最大規模のヨットレースの1つ。
なんでも、昭和56年7月に愛知県常滑市を出港した「エリカ号」が、4年9ヶ月をかけて、世界25カ国を周遊。
昭和61年4月に蒲郡に帰港したのを記念して始ったのがエリカカップ。
今年は31回目。
そんなエリカカップを間近に見てきた。
洋上沖でヨットを見るのも初めてだし、そもそも、ヨットレースのルールも知識ゼロ。
加えて、季節ハズレの暑さで気温は30度超え。
日焼け対策だけは慎重にしてイザ現場へ。
知識ゼロの素人に、大会関係者の人が丁寧に解説してくれたのが救い。
まあ、レースなので結論的には1番早くゴールした人が優勝の大前提は変わらない。
一生、ヨット遊びには縁はないかとは思いますが、気分だけは石原裕次郎、慎太郎の世界に触れた1日だった。
*****2つのランキングにエントリー中*****
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント