進学ブランド力調査2017で名城大学が東海で1位に
画像引用 リクルート進学総研から引用
OBとしてこれは嬉しい。
リクルート進学総研から関東関西東海での、高校生が「志願したい大学」1位が発表された。
関東では早大、関西では関西大と近畿大。
そして管理人の地元東海では母校である名城大が栄えある1位に。
リクルート進学総研が2008年から続けている「進学ブランド力調査」で、2017年の結果が明らかになった。
関東での早大は、昨年まで8年連続1位だった明大に代わって9年ぶりにトップに。
関西の近畿大は初めての1位。
東海の名城大は名古屋大学を抜いての1位。
調査方法は関東、関西、東海地区の高校3年生計7万4千人に郵送して、志願したい大学を4つまで選択できる仕組み。
わが母校名城大は、ナゴヤドーム近くに新設した新学部設置も人気に繋がった様子。
管理人が学部にいた時代は単なるマンモス大学。
それが、徐々に学生の質も人気も上がって、赤崎教授のノーベル賞受賞後は地元で確固たる人気校のひとつになった。
あまり知られていないが、赤崎教授以外にもノーベル賞候補の飯島教授も控えている。
もし、飯島教授か受賞したら・・・と妄想は拡がるばかりだ。
単なる卒業生の1人、それでも母校の知名度アップは単純に嬉しいニュースだ。
*****2つのランキングにエントリー中*****
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント