液晶といえばシャープ。シャープといえば吉永小百合とアクオス。世界初8K対応液晶テレビ「アクオス8K」を発表
画像引用 シャープ社より引用
今のフルハイビジョンでも十分にキレイだと思うが、8Kテレビだと理論上はフルハイビジョンの16倍。
そんなにハッキリ映し出すテレビが普及したら・・・
ひっそりと画面から姿を消す女性キャスターが続出しそうだ。
台湾メーカー鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下で経営再建中のシャープが、世界初となる8K対応液晶テレビ「アクオス8K」(70インチ)を発表した。
日本での発売を前に10月から中国で先行発売するらしい。
まあ、70インチのテレビを置くとなると広さも必要だし、ナニより景気の悪い日本より豊かになった中国市場を重視するのは正しい選択。
液晶といえばシャープ。
シャープのテレビといえば吉永小百合とアクオスのイメージが今でも強い。
世界に先駆けての8Kテレビ投入で活気づくシャープは強気だ。
2020年度に販売する60インチ以上の大型テレビの半分を、8Kに切り替える経営方針。
破綻する前から技術は超一流にもかかわらず、経営判断でつまづいたシャープだったが、鴻海指導で復活したら嬉しい限り。
管理人宅では、まだ4Kテレビにも格上げされていないので4K画像の美しさも未体験。
エイデンでボケっと4Kテレビの前に座った事もないので、「キレイに違いない」ぐらいのイメージしか浮かばない。
4Kの4倍、現行フルの16倍の解像度ならキレイじゃない筈がない。
1つ気になるのはハードに見合ったソフト(映像)があるのか?
4Kと8Kの実用放送の開始は来年12月からだし。
8Kに限ってはNHKだけじゃなかったかな?
8Kテレビ買ってもNHKのBSニュースだけでは、テレビは売れないし。
民放の展開が気になるところだ。
*****2つのランキングにエントリー中*****
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント