歓喜。わが母校、名城大学の女子駅伝部が第35回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)で優勝
画像引用 名城大学ホームページより引用
大金星、おめでとうございます。
わが母校、名城大学の女子駅伝部が第35回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)で、12年ぶり2回目の優勝。
台風22号の接近で強い雨の悪コンディションの中、弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート。
仙台市役所前市民広場のゴールを目指しての6区間38kmのコース。
1区から3区まではトップの快走。
4区では立命館大学に追いつかれるも踏ん張って2位で5区へ。
最長区間である5区(9.2㎞)で、期待の1年生エースの加世田梨花選手(法学部1年)が激走をみせトップに返り咲き。
そのまま最終6区のアンカー、玉城かんな選手(法学部3年)も区間賞をとる熱い走りで見事12年ぶりの優勝へ。
高校、大学、大学院と名城1本で学校生活を送ってきた管理人にとっては、今回の優勝は喜びと感謝の気持ちでいっぱい。
1年生エースの加世田選手もアンカーの玉城選手も、2人とも法学部。
名城、そして学部も管理人と同じ法学部という事で、なお一層に後輩たちの大活躍が嬉しい。
そういや、今年で名城大学を卒業して30年目だ。
来月は卒業30年のイベント事もあった。
学生数1万5000人を超える文理融合型総合大学・名城大学。
30年前、管理人の学生時代は1万6千って聞いていたので、今の方が少し減ったのかな?
とにかく学生数の多いので大学祭の規模は大きくて賑やか。
今年の名城大学大学祭は来月の始め。
天白キャンパス、八事キャンパスは11月2日から4日まで。
ナゴヤドーム前キャンパスは3日と4日。
もちろん入場料無料です。
ご近所様、また、デートついで散歩がてら是非、足を運んでみてください。
名城大学女子駅伝部の皆さん、大きな感動をありがとうございました。感謝
*****2つのランキングにエントリー中*****
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント