« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月30日 (木)

忘年会シーズン突入。1発目は名古屋市北区大曽根の「かいえん」

P_20171129_191633


P_20171129_193844


P_20171129_203114


P_20171129_190613


P_20171129_190603


P_20171129_190557


P_20171129_210115


P_20171129_212038



ここ何年か、11月末スタートが当たり前となった忘年会の初回。

今年もカラダにも財布にもピンチの1ヶ月が続く。

初回は北区大曽根の「かいえん」さん。

海鮮と日本酒の専門店。

ここの飲食ビルには何度も来ているが、「かいえん」さんは初めて。

ホームページに海鮮とうたってるだけに確かにお魚は美味しい。

昨日は飲み放だったので、珍しく日本酒を何種類か呑んでみた。

セルフ式のサーバーで勝手に自分で注ぐタイプだ。

日本酒は詳しくないので評価や味レポは無理。

ごめんなさい。

料理のボリュームがお上品かな。

値段もお手頃だし、日本酒好きにはナカナカ良いお店かも。

*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月27日 (月)

気がついたら30年過ぎてた

P_20171125_170726

P_20171125_122217_hdr

P_20171125_121850_hdr


卒業30年目の卒業生が対象の式典に行って来た。

高校から大学院まで9年間も世話になった我が母校。

私大初のノーベル賞が出たことで有名になった我が名城大学

学生数は1万5千人。

卒業生もついに19万人を越したらしい。

名古屋市内3箇所にキャンパスが点在。

管理人は地下鉄塩釜口近くの天白キャンパスだった。

すっかり変わっていた学内の風景だが、所々に懐かしい記憶が浮かんでくる。

懇親会では應援團チアリーディング部が元気な演舞を披露。

それに続けて参加者みんなで学歌だ。

ナンでも現在、應援團には男子学生がゼロ。

そんな訳でチアのメンバーに加えて、学ランを羽織った女子学生が元気な声でエールを送る。

当時、応援団と管理人のいた放送部とは廊下を挟んで部室が斜め向かえ。

毎日のように部室前ですれ違うたび団員さん。

その度に団員さんの威圧感に結構ビビっていたのを思い出す。

応援団に学ラン姿の男子学生ゼロも時代の流れか。

式典ラストに大きなサプライズあり。

先月の全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)で、12年ぶり2回目の優勝を飾った女子駅伝部

その優勝メンバーが練習後にサプライズで登場。

テレビの駅伝中継で見たのと違って全員すっごく華奢だ。

見た感じは普通の女子学生さんにしか見えない。

生メンバー登場に会場が大興奮だったのは当然。

せっかく記念写真撮ってもらったのにボケボケで泣き。

まあ、他にも撮っていたので誰からか写真は回ってくることに期待しよう。

母校の大きな発展と成長に嬉しさ100倍の1日だった。


*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月24日 (金)

究極の選択、「やられる前にヤレ」も無いとはいえない

画像引用 NEWSポストセブンより引用

Photo_2



秋田県由利本荘市石脇の船舶係留施設「本荘マリーナ」に不審者がいるとの通報。

警察官が現場に駆け付けたところ、国籍不明の男8名がウロウロ。

男たちは「北朝鮮から来た」と話し、朝鮮語らしい言葉を話しているという。

今後の警察調べ待ちだが、北朝鮮からの人間っぽいのは確か。

日本への密航目的については現在不明。

そんなニュースを読んだ今朝、北朝鮮絡みで気になるニュース。

米国とのチキンレースに終わりの見られない北朝鮮が、もし、東京に向けて核ミサイルを発射した場合の被害シミュレーションの解説。

管理人、さすがに北も核までは撃たないだろうと、希望的観測を持っているが万が一にも発射したとなると・・・

アメリカの有力な北朝鮮専門研究機関「38ノース」のレポートが衝撃的だ。

タイトルは「ソウルと東京に核攻撃があったら~朝鮮半島有事の人的被害」。

もし、北朝鮮が核攻撃を実行した場合の被害シミュレーション。

不幸にも250ktの核ミサイル1発が東京中心部に着弾したとすると、約70万人が死に負傷者も約247万人に達すると。

さらに複数が着弾した場合は最悪、約180万人もの命が奪われるという衝撃の予測。

1発落ちただけで70万人の死者とは、考えたくもない大きな数字だ。

38ノースレポートは東京都心に落ちた想定だが、日本各地に点在する原発に向けたミサイル攻撃とかも心配だし。

それ以外でも、秋田県で見つかった北朝鮮からの不審者のように、工作員による破壊活動も心配だ。

誰もが戦争はしたくない。

その気持ちは金正恩さんもトランプさんも同じ筈。

それでも戦争は繰り返し起きてきた。

国の指導者として究極の選択なら、「やられる前にヤレ」も無いとはいえない。

悲しいかな北朝鮮には、先制攻撃する能力も反撃能力も併せ持っている。

それに比べて私たちのニッポンはあくまでも受け身。

専守防衛の理念は崇高

それでも、1発撃たれて国が無くなったらソレでお仕舞。

そろそろ「やられる前にヤル」を真剣に議論する時期に入った気がしてならない。


*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月20日 (月)

地味に大きなニュース。立憲民主党初の地方議員が誕生。それも地元ナゴヤで

Photo


管理人、立憲民主党には縁もゆかりも無い。

名古屋市東区の市会議員の補欠選挙。

自民が立てず民主も立てず共産、減税も立てずでは結果はおのずと。

かっては河村たかし名古屋市長の最側近だった則武さんも今や昔。

やめときゃあいいのに、先の衆議院選挙で現職市議を辞めて出馬。

予想どおり落選した佐藤ゆう子さんも、さすがに戦意喪失で今回の補選はスルー。

河村市長の本丸たる東区での地方議員消滅。

今回の結果で「減税日本」終了に、また一歩近づいた感。

衆院選に立候補した市議の辞職に伴う名古屋市議東区補選(被選挙数1)は19日投開票され、立憲民主新人の国政直記氏(28)が無所属元職の則竹勅仁氏(52)を破り、初当選を果たした。立民が地方選で勝利するのは全国で初めて。投票率は16・45%で、同市議選で過去3番目に低かった。

国政氏は衆院議員秘書で、河村たかし市長が主要公約に掲げる市民税一律減税の見直しなどを訴えた。立民は枝野幸男代表が選挙区入りして必勝態勢で臨み、リベラル層から一定の支持を集めた。

補選は市議会の自民、民進、公明、共産、減税日本の5会派全てが擁立を見送り、一部の民進市議は国政氏を支援した。だが民進会派加入に向けた調整は進んでおらず、国政氏は当面、一人会派で活動する。

 ◇市議東区補選確定得票

 当 6,641 国政直記(28) 立新<1>

   3,149 則竹勅仁(52) 無元 

引用 中日新聞より引用

投票率は16・45%

投票率の低さにも驚くが、過去3番目に低かったって、これより低い投票率ってどんぐらい低かったの?

東区の補選、選挙結果より低すぎる投票率に一番驚いた。

*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月17日 (金)

稲葉ジャパンが劇的サヨナラ勝ちで初戦白星スタート

画像引用 フルカウントより引用

Photo


それにしても凄い試合だった。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2017、稲葉ジャパンが劇的サヨナラ勝ちで初戦白星スタート。

9回に日本が追いついた場面まで確認してお風呂へ。

風呂からあがってテレビを付けるとビックリ!

10回表、韓国に逆転されている。

日本4-韓国7と点差は3点。

10回だし、今日はダメだなと諦め半分で見ていたらアレよアレよの展開。

3点を追う日本は10回、5番上林の打った瞬間に入ったと思わせる気力の一振り。

打球はバックスクリーン右に入る3ランで同点。

1人に倒れて2死一塁から西川が盗塁を決めて2死二塁。

最後は、8番田村のサヨナラ二塁打で劇的な初戦サヨナラ勝ちへ。

稲葉新監督の初采配に侍ジャパンが見事に結果を出した。

サッカーはもちろん、野球でも相手が韓国チームだと自然と熱が入ってしまうのは、仕方がないところ。

それにしても、両チームとも素晴らしい戦いだった。

*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月15日 (水)

壊すのは得意でも、まとめる事は得意ではなかった。小池百合子東京都知事、希望の党代表を辞任

画像引用 毎日新聞社より引用

Photo


まわりの議員は満面の笑み。その中で小池さんの表情は・・・

この表情を見れば何となく伝わって来るね。

希望の党の小池百合子東京都知事が代表を辞任。

小池さんの行動、予想どおりと言うか期待を裏切らないと書くべきか迷うところ。

先の衆議院選挙での結果を含め、希望から失望、そして絶望の党へと大きく変わっていった流れ。

状況を見てて、小池さん、早々に辞めるかなと思っていた矢先。

9月の結党からわずか2カ月。

小池劇場の幕引きは予想外に早かった。

さすが小池さん、長年、壊し屋「小沢一郎」先生を師と仰いできただけの事はある。

小沢一郎ばりに壊すのは得意でも、新しい次の一手をまとめる事は得意ではなかった。

「希望の党」といえばイコール小池百合子。

地域政党の「都民ファースト」もまったく同じ。

突然の代表辞任で党の「顔」を失った危機的状況にみえる。

新しく共同代表に選ばれた玉木雄一郎代表では、小池さんと比べて2枚も3枚も影が薄い。

加えて、玉木さんと代表を争った大串博志との関係も良くない。

設立メンバーだった2枚看板の細野さんと若狭さん。

細野さんは党内権力争いで負けちゃったのか、最近、まったく表に出て来ず。

もう1人の若狭さんは落選。

今では人の良さそうなコメンテーターでTV復帰してるし。

小池さんが代表辞めたら、「希望の党」は元民進党の議員さんばかりじゃないの?

玉木新代表派と大串派の溝が深まれば、年末に向けて党分裂の動きが出てきても不思議ではない。

小池百合子に期待して希望の党に1票を入れた人は気の毒。

と、言うより裏切りに近いのかも。

一連の小池劇場をみての率直な感想は2点。

1点目は前原さんはお気の毒。

2点目は都民ファーストではなく小池ファースト

2017年、日本政界に流れた一瞬の風はあまりに短く、あまりに激動的な風であった。終了


*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月13日 (月)

いま流行りのソロキャンプにデビューしました

P_20171111_154319


P_20171111_172040


P_20171111_155209_hdr


P_20171111_154525_hdr


P_20171111_171354


ついにその日がやってきた。

ソロキャンプ、読んで字のごとく、ボッチで楽しむ1人キャンプの事。

偶然、動画で見たのがきっかけでコレは面白いと。

構想から2年。

ついに念願のデビューです。

何事も形から入る自分。

アマゾンでポチっ、楽天でポチっと道具だけはどんどん増えていく。

それも素人ながら人気ブランドスノーピークに憧れて、眺めるだけの道具が増えていく。

このままでは道具集めのオヤジで終わってしまう。

そんな心配もあって一念発起。

週末を使って名古屋から1時間半でいける岐阜県の某キャンプ場まで。

はじめてのソロキャンプに凝った料理は無理。

*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 8日 (水)

私たち想像の遥か斜め上をいく発想

画像 産経新聞社より引用

Photo_3


画像 東京新聞より引用

Photo_2


初めての日本訪問を終えたトランプ大統領。

急ぎ足で次の訪問国である韓国へ。

大統領の訪日に前後してトランプさんの長女、大統領補佐官のイバンカさんも来日。

和食と皇居前散歩で軽く日本文化に触れ、ひと足お先に帰国の途へ。

そして、トランプさんは1泊2日の駆け足で韓国へ。

その韓国でトランプさんを招待しての夕食会。

ゲストに呼ばれたのが、自称・元従軍慰安婦の李容洙さん。

素朴な感想として、華やかな宴席の場に外交政策的に懸案のある事柄なんか持ち込みますかね?

ついでに、メニューにワザワザ日本に喧嘩売るかのごとく、竹島(韓国名・独島)近海の「独島エビ」なんてのも出して?

まあ、私たち想像の遥か斜め上をいく発想をお持ちのお隣さん韓国。

きっとコレが普通なんでしょう。

難しい外交の話しは分かりませんが、画ヅラ的には自称・元慰安婦の画よりも間違いなくイバンカさんの方が画になった。

*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 6日 (月)

秩父三社まいり

画像、元サイズの25%に圧縮かけたらボケボケになってしまった(泣)

P_20171103_093812_hdr1024x768_3


P_20171103_093531_hdr1024x768


P_20171103_101337_hdr1024x768


P_20171103_094249_hdr1024x768


P_20171103_115524_hdr1024x768


P_20171103_131122_hdr1024x768



名古屋から秩父は地味に遠いを実感。

連休を使って駆け足で周ってきた。

三峰神社、秩父神社香、宝登山神社の3つで秩父三社詣りと呼ぶらしい。

今年も趣味の神社、お寺巡りで東へ西へ。

行きは名古屋高速、中央道、帰りは関越道、新東名、名古屋高速と時計周り。

メーター読みで780キロは地味に遠かった。

行きの途中、中央道を降りてからの国道140号線がナカナカのくせ者。

国道とついてる割には道幅が狭い。

対面ですれ違うのがやっとの箇所もあったし。

住宅街にある管理人の自宅前の市道よりも、確実に狭くて驚いた。

新たに御朱印3つをget。

爺くさいけど趣味ですが、神社とかお寺とか好きなんだよね。


*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 1日 (水)

捜査にあたる鑑識係の警察官が気の毒すぎる。神奈川県座間市の事件

画像引用 2点ともweb検索より引用

Photo


2



第一印象、まさか日本で起きた事件だとは思わなかった。

臭いも凄そうだしナニより見た目が・・・

捜索にあたる鑑識係の警察官が気の毒すぎる。

昨日報道された、神奈川県座間市のアパートの一室から男女9人の切断遺体が見つかった事件。

神奈川県座間市のアパートの一室で男女9人の切断遺体が見つかった事件で、この部屋に住む白石隆浩容疑者(27)(死体遺棄容疑で逮捕)が警視庁の調べに対し、アパートに入居した8月下旬以降の2か月間に、9人全員を殺害したと供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。9人のうち7人はインターネットなどで知り合った女性で、2人は知人のカップルだったと説明しているという。同庁は遺体のDNA鑑定を行い、身元の確認を進めている。引用 読売新聞社より

早くも、殺人と死体遺棄の容疑をあっさり認めている白石隆浩容疑者

少しずつ犯行動機や事件の流れが報道されてきてはいるものの、現時点では白石容疑者1人の犯行なのか、それとも複数での犯行なのかは分からない。

管理人的には、逮捕されてすぐに容疑を自供し始めている点が逆に引っ掛かる。

素朴な疑問として、ワンルームのあの狭い部屋で次々と殺しをやったとはナカナカ考えづらい。

遺体を損壊したとされるバスルームも現場は狭い狭いユニットバスだし。

前科持ちで執行猶予中に起こした極悪非道な事件容疑。

もし、白石容疑者1人での単独犯行なら「ヤバすぎる奴」。

風俗のスカウトもやっていたみたいだし、複数犯での下っ端が白石容疑者であったような気もする。

ひょっとして「トカゲの尻尾切り」?

そんな風に感じさせてしまうぐらい闇の深いニュースだ。

合掌


*****2つのランキングにエントリー中*****

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »