天皇陛下ご退位の、具体的な日取りをお決めになる会議が来るとは・・・
画像引用 時事ドットコムより引用
今年もあっという間に師走に突入。
泣いても笑ってもラスト1ヶ月の1年となってしまった。
1年は12ヶ月、そんな当たり前の暦。
暦と違って平成の元号には決まりがない筈だったが・・・
天皇陛下ご退位の、具体的な日取りをお決めになる会議が来るとは・・・
なんとも微妙な思い。
天皇陛下にはお元気に末永く、日本国の象徴としてご公務を続けて頂きたいと願っていた。
陛下のお気持ちを思えば退位は仕方がないのかもしれない。
ご退位の日を決める前提となる皇室会議が、今日、宮内庁で開かれる。
政府案によると天皇陛下が平成31年4月30日(2019年4月30日)にご退位。
皇太子様が翌5月1日に即位して元号を改める案が示される様子。
昭和から平成へ。
管理人は院生の1年だった記憶。
まだまだ続くと信じ疑ってもいなかった平成時代。
平成の元号が平成31年4月30日までなら、もう1年ちょっとしかない。
平成生まれと聞くたびに「若いなあ」と感じていたが、再来年の5月になれば平成生まれさえも一世代前の人たち。
師走になると感じる1年の短さ。
元号が変わる再来年は、別の意味で時の流れを大きく感じそうだ。
*****2つのランキングにエントリー中*****
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント